2017年06月25日
地物野菜が美味しくて~さいきんのスピッツ亭
木曽へ戻る途中、山形村や松本市のファーマーズガーデンに寄って野菜を買っているのですが、ようやく地物野菜の品揃えが充実してきました。
葉物が豊富になってきたのがうれしい!
木曽ではお弁当と夕ご飯は、日々、手づくりしてますので、食材が揃うと楽しんでお料理が出来ます♪
色鮮やかなサラダほうれん草とか・・・新鮮なサラダリーフは~

イカと明太子のパスタに~♪
野菜の切れ端は、すべてスープになります。
アスパラやブロッコリーも地物~♪
下処理をしてから~ひき肉としめじで、ササッとカレーを作っておいて~

耐熱皿でチーズをのせて、焼いて焼いて~

焼きチーズカレー!!
ブロッコリーはチーズのトロリンチョが合いますね~♪
アスパラやブロッコリーの芯は、、、

茄子やベーコンとクリームパスタにしても良し!
インゲンやズッキーニもあったよ~!

インゲンはバターと相性良し!
こちらのお肉は・・・豚ロースのガーリックソテー。
さいきん入手した「塩レモン」で下味付けをしてあります。
さっぱり塩レモン、これからの季節にいろいろと使えそうです。
で、塩レモンですが~

オリーブオイルに入れて~
バゲットや温野菜に付けていただくのも良いです。
夏の調味料ですね!
ということで・・・
野菜は、弁当と夕飯に少しずつ使っても、一週間で消費しきれないことがあり、下処理して冷凍庫で保存してあります。
そうすると、一度の食事に多種類の野菜を使えるので、摂取する品目数が増えていいもんです。
野菜は摂りすぎってことも無さそうだから、たくさんいただいても良いよね~♪
長々と自炊飯ネタですいません、、、
一人暮らしの備忘録ということで・・・記録です。(笑)
葉物が豊富になってきたのがうれしい!
木曽ではお弁当と夕ご飯は、日々、手づくりしてますので、食材が揃うと楽しんでお料理が出来ます♪
色鮮やかなサラダほうれん草とか・・・新鮮なサラダリーフは~

イカと明太子のパスタに~♪
野菜の切れ端は、すべてスープになります。
アスパラやブロッコリーも地物~♪
下処理をしてから~ひき肉としめじで、ササッとカレーを作っておいて~

耐熱皿でチーズをのせて、焼いて焼いて~

焼きチーズカレー!!
ブロッコリーはチーズのトロリンチョが合いますね~♪
アスパラやブロッコリーの芯は、、、

茄子やベーコンとクリームパスタにしても良し!
インゲンやズッキーニもあったよ~!

インゲンはバターと相性良し!
こちらのお肉は・・・豚ロースのガーリックソテー。
さいきん入手した「塩レモン」で下味付けをしてあります。
さっぱり塩レモン、これからの季節にいろいろと使えそうです。
で、塩レモンですが~

オリーブオイルに入れて~
バゲットや温野菜に付けていただくのも良いです。
夏の調味料ですね!
ということで・・・
野菜は、弁当と夕飯に少しずつ使っても、一週間で消費しきれないことがあり、下処理して冷凍庫で保存してあります。
そうすると、一度の食事に多種類の野菜を使えるので、摂取する品目数が増えていいもんです。
野菜は摂りすぎってことも無さそうだから、たくさんいただいても良いよね~♪
長々と自炊飯ネタですいません、、、
一人暮らしの備忘録ということで・・・記録です。(笑)
Posted by すぴっつ at 05:30│Comments(8)
│つくってみた!?
この記事へのコメント
野菜を下処理して冷凍保存だなんてヽ(・_・;)ノ
そこらの奥さん連中より凄いかも~(≧▽≦)ノ。
そこらの奥さん連中より凄いかも~(≧▽≦)ノ。
Posted by おーとも at 2017年06月25日 07:38
おはようございます(^o^)/
どのお料理もアスパラヤブロッコリートマトなど彩よくてお野菜たっぷり♪
この自炊料理を見たら奥様も安心されることでしょうね♪
お弁当まで作っているんですね。できる男はやっぱり違います!!
どのお料理もアスパラヤブロッコリートマトなど彩よくてお野菜たっぷり♪
この自炊料理を見たら奥様も安心されることでしょうね♪
お弁当まで作っているんですね。できる男はやっぱり違います!!
Posted by メグミン
at 2017年06月25日 08:32

おーとも さま
野菜、採れたてをすぐにいただくのが一番良いのですが、なかなかそうもいかないので、鮮度の良いうちに冷凍してます。
食と遊びは手間暇かける主義で・・・(笑)
野菜、採れたてをすぐにいただくのが一番良いのですが、なかなかそうもいかないので、鮮度の良いうちに冷凍してます。
食と遊びは手間暇かける主義で・・・(笑)
Posted by すぴっつ
at 2017年06月25日 08:40

メグミンさま
野菜を多く使うと、下手な料理も見栄えが良くなっちゃいます!(笑)
職場に食堂もあるのですが、自分で作った方が安上がりで野菜も多く摂れるので、「弁当男子」化してますよ~♪
野菜を多く使うと、下手な料理も見栄えが良くなっちゃいます!(笑)
職場に食堂もあるのですが、自分で作った方が安上がりで野菜も多く摂れるので、「弁当男子」化してますよ~♪
Posted by すぴっつ
at 2017年06月25日 08:44

おはようございます~
野菜の料理がバリエーション豊富にいろいろある~!
さすがすぴっつさん、素晴らしいです(≧▽≦)
これから夏野菜もたくさん出回るから、さらに料理が楽しくなりますね~♪
野菜の料理がバリエーション豊富にいろいろある~!
さすがすぴっつさん、素晴らしいです(≧▽≦)
これから夏野菜もたくさん出回るから、さらに料理が楽しくなりますね~♪
Posted by ちろる。
at 2017年06月26日 06:57

ちろる さま
同じようなものばかりしか出来ないのですが、食材が少しずつ変わるので、美味しくいただいています♪
夏野菜、楽しみですね~!
ちろる亭のように、自家野菜があれば、なおいいんですけど。
同じようなものばかりしか出来ないのですが、食材が少しずつ変わるので、美味しくいただいています♪
夏野菜、楽しみですね~!
ちろる亭のように、自家野菜があれば、なおいいんですけど。
Posted by すぴっつ
at 2017年06月26日 07:08

私らのような奥さん連中よりすごいです(笑)
余震が続いてるようですが
気を付けてくださいね(^'^)
余震が続いてるようですが
気を付けてくださいね(^'^)
Posted by ハラハラハー
at 2017年06月26日 08:52

ハーさま
いやいや、適当にやってて恥ずかしいです・・・(笑)
地震には参りました・・・せっかく復興ムードを立ちあげているのに・・・。
これから山岳観光シーズンに入るので、揺らされるのはこれで終わりにしてもらいたいです。
いやいや、適当にやってて恥ずかしいです・・・(笑)
地震には参りました・・・せっかく復興ムードを立ちあげているのに・・・。
これから山岳観光シーズンに入るので、揺らされるのはこれで終わりにしてもらいたいです。
Posted by すぴっつ
at 2017年06月26日 19:22
