プロフィール
すぴっつ
すぴっつ
自転車、山登り、そして「食」!
信州の魅力を絶賛発信中!
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人

2017年01月02日

ローグ・ワン

連日の映画鑑賞・・・。
実家で新年会の後、、、娘ちゃんを連れて、またまたアリオ上田へ向かいます。
昨日はファーストデー割引き、今日はAUマンデー割引きの日で、珍しくお得な料金デーが2日続きました。

今日はスターウォーズストーリーの「ローグ・ワン」を3Dで観てきました。



ラストシーン・・・見事にエピソード4に繋がりましたね。
映像的にも、最初に公開された3部作に近いものがあり、懐かしい気分に浸って観ることが出来ました。
自分がまだ小学生の頃の最初の作品にバトンタッチされる内容で・・・スターウォーズの世界、今後エピソード8の公開も予定されているし、見る方も半世紀ものになってしまいますね!



昨日はポップコーン、今日はホットドッグ。
映画は割引で安くなったのですが、映画館のスナック類は結構よい値段しますね・・・(笑)  


Posted by すぴっつ at 20:54Comments(2)文化・芸術・映画

2015年11月29日

千曲市吹奏楽団定期演奏会

たまには文化的な時間を楽しむ、週末の一時を過ごそうと・・・
チャリ仲間のSEEKさんが所属する「千曲市吹奏楽団」の定期演奏会に、娘ちゃんと一緒に行ってきました。

毎年出かけていますが、いつもチケットは受付に用意してもらっていて・・・ありがとうございます!(笑)
けっこう人気があって、開場前には長い行列が出来て、客席もいっぱいです。



生演奏はいいですね~!
今年は知らない曲が多かったのですが、迫力があって、演奏者が楽しそうにやっているのが伝わってきました。
SEEK氏は、いつものチューバだけでなく、ベースギターも担当してましたよ。

千曲市吹、今年で創団30周年だとか。
地域に愛される楽団、来年の演奏会も楽しみにしています。


  


Posted by すぴっつ at 18:35Comments(6)文化・芸術・映画

2015年08月20日

進撃の巨人

少し前ですが、「進撃の巨人」を観てきました。
漫画は読んだことがありませんが、アニメの方は見ています。
あの世界、実写はどうなんだろう? と、予告を見て気になっていました。



普通の巨人がリアルで怖い・・・。
立体起動装置で飛ぶシーンがカッコイイ。

上映時間が短いのでストーリーの進行は忙しいですね。
前編ということなので・・・後編も見なきゃ・・・ってことになりますね!(笑)  


Posted by すぴっつ at 19:21Comments(2)文化・芸術・映画

2014年10月26日

千曲市吹奏楽団 定期演奏会

午後はアンズホールで、千曲市吹奏楽団の第23回定期演奏会。
チャリンコ仲間のSEEKさんがTubaを吹いている楽団です。

毎年、出かけて生演奏を聴いていますが、今年もSEEKさんからご招待いただき、楽しんできました。



毎年思いますが、ソファにゆったりと座って、生演奏を聴くというのはとても贅沢な時間です。
こちらの楽団の良いところは、プログラムに馴染のある曲目が入るところ。。。
今日は、3部構成の真ん中で、軍師官兵衛や松田聖子メドレー、アニメソングなどが入りました。

さて、SEEKさん、、、
なんと、今日は午前中に諏訪湖マラソンに参加していて、完走後に急いで帰ってきて、チューバ吹いたり、ベースを弾いたりしていたのです・・・
鉄人だ・・・(笑)
チャリンコ乗りって、ほんとタフですよ・・・。  


Posted by すぴっつ at 21:15Comments(3)文化・芸術・映画

2014年02月09日

今日の午後カフェ☆千曲市フィルハーモニーオーケストラ

晴れたはいいけど、雪が重くなっちゃって、今日の雪かきは大変でしたね・・・

さて、晴れ間に誘われて、コーヒー淹れて「午後カフェ」しにMTBで出発~!

したものの・・・



雪が重くて、進まねェ~!!
千曲橋を何とか渡って、サイクリング道路に入ったら・・・重馬場じゃ~!!
チャリンコ立つし!(笑)
こんなところを走っていたら、山へ入る前に大汗かいて疲れちゃう・・・

で、素直にUターンして、今日の午後は優雅に?室内で過ごすことにしました。

千曲市誕生10周年記念「千曲市フィルハーモニーオーケストラ」演奏会に向かいます。
千曲市内の二つの楽団が合同で演奏会を行うのです。。。

まずは、「あんず室内合奏団」から、、、



こちら、4種の弦楽器のみの合奏団。
静かな演奏はホールの雰囲気に慣れるのにちょうど良いです。
ただ、大ホールの一番後列にいると、やっぱりちょっと物足りなさは否めない。。。
中ホールあたりで聞かせていただくのが良いみたいですね♪



次に登場するのは「千曲市吹奏楽団」。
お馴染み、CCC SEEKさんがチューバ吹いてる楽団です。
やっぱり、管楽器が入ると迫力が違います。
賑やかでい~ねェ~! ←性格的にこっちの方が自分に合っている・・・(笑)



で、最後に合体して今日のために編成されたという「フィルハーモニーオーケストラ」に。。。
人数が多い方がやっぱりいい!!
3曲あっという間で、もうちょっとお願いしたいくらいです♪
弦楽器と管楽器、合わせるといいもんですね~! ←管弦楽と呼ぶらしいです・・・

パンフを見ると、弦楽器の奏者が足りないとのこと・・・
そうなると、あんず合奏団の存在は貴重なんですね~
これからも合同の演奏会が出来るといいですね!
楽しみにしております。



ホール内は飲食禁止なので、休憩時間にコーヒータイム。
演奏の余韻に浸りながら、再び降ってきた雪を眺めながらのホッとタイム♪
山に入るのとは違った「癒し」の空間で、今日も美味しいカフェタイムを楽しむことができました♪
SEEKさん、お疲れ様でした~ また、お願い!!(笑)

  


Posted by すぴっつ at 18:33Comments(7)文化・芸術・映画