2017年11月17日
おおぎやラーメン、味噌。
バイト帰りの娘ちゃんを迎えに行って、その帰りに近所の「おおぎやラーメン」へ久しぶりの訪問。
ちょうどチラシの餃子6個無料券があったので、お得にお食事をいただきます。
自分は、おおぎやと言ったら「みそ」が好き。
おおぎやの味噌スープ、なんか懐かしい味だったりします。

味噌ラーメン@640円に、クーポン餃子、ライス無料という、お得な満腹セット!
味噌スープが濃厚で、野菜のシャキッが美味しいです。
そこに餃子&ご飯と黄金セット、おなかいっぱいいただきました。

娘ちゃんは「あんかけかた焼きそば」@850円。
けっこうな量があって、ここに餃子も付けたので後半になってギブアップしてました。(笑)

メニュー豊富ですね。
ライス無料もあって、お得にお腹いっぱいいただけます。
時々入る折り込みチラシの餃子無料券もうれしいサービス。
お店はお客さんでいっぱいでした。

たまにはチェーン店のラーメンも良いですね。
おおぎやラーメン更埴店はこちら。
地図はこちら
ちょうどチラシの餃子6個無料券があったので、お得にお食事をいただきます。
自分は、おおぎやと言ったら「みそ」が好き。
おおぎやの味噌スープ、なんか懐かしい味だったりします。

味噌ラーメン@640円に、クーポン餃子、ライス無料という、お得な満腹セット!
味噌スープが濃厚で、野菜のシャキッが美味しいです。
そこに餃子&ご飯と黄金セット、おなかいっぱいいただきました。

娘ちゃんは「あんかけかた焼きそば」@850円。
けっこうな量があって、ここに餃子も付けたので後半になってギブアップしてました。(笑)

メニュー豊富ですね。
ライス無料もあって、お得にお腹いっぱいいただけます。
時々入る折り込みチラシの餃子無料券もうれしいサービス。
お店はお客さんでいっぱいでした。

たまにはチェーン店のラーメンも良いですね。
おおぎやラーメン更埴店はこちら。

2017年10月11日
五目炒飯&麻婆丼 ☆ 王龍
千曲市八幡の「チャイニーズキッチン 王龍」で、末っ子君とランチ。
末っ子君はこのお店来ると、きまって「五目炒飯」@600円です。

パラパラっと仕上がった、具だくさんの炒飯、、、海老ちゃん二つがポイント高し!
これで600円はお得かも!!

自分は「麻婆丼」@690円。
たしか、前回もこれ食べたような・・・(笑)
痺辛じゃなくて、ピリ辛の麻婆です。
お豆腐が大き目でうれしいです。
涼しくなってくると、麻婆が一層美味しくいただけますね♪

お米は大岡産です!
もうじき新米が出そう♪
本格中国料理をお得にいただける「王龍」はこちら。
地図はこちら
末っ子君はこのお店来ると、きまって「五目炒飯」@600円です。

パラパラっと仕上がった、具だくさんの炒飯、、、海老ちゃん二つがポイント高し!
これで600円はお得かも!!

自分は「麻婆丼」@690円。
たしか、前回もこれ食べたような・・・(笑)
痺辛じゃなくて、ピリ辛の麻婆です。
お豆腐が大き目でうれしいです。
涼しくなってくると、麻婆が一層美味しくいただけますね♪

お米は大岡産です!
もうじき新米が出そう♪
本格中国料理をお得にいただける「王龍」はこちら。

2017年10月08日
マヨに揚げ玉、「まぜぞば」進化!~ 福助
娘ちゃんと「らぁめん福助」。
いつもの「まぜそば」@680円(大盛り@無料)をオーダーです。

いい盛り!
ナイスコスパ、ガッツリ仕様です。
で、、、

ピリ辛揚げ玉&ガーリックマヨネーズ が、まぜそば用に用意されてました。

真っ赤な揚げ玉と、マヨを加えて・・・ナイスビジュアル!
辛味アップ!
ガリマヨでジャンク度アップ!

よく混ぜ混ぜしていただきます。
お腹いっぱい、いただきました♪
ニンニクもたっぷりのスタミナ系、時々、食べたくなります。

娘ちゃんは「福みそ」@750円。
どれもボリュームある一杯です。
「らぁめん福助」はこちら。
地図はこちら
いつもの「まぜそば」@680円(大盛り@無料)をオーダーです。

いい盛り!
ナイスコスパ、ガッツリ仕様です。
で、、、

ピリ辛揚げ玉&ガーリックマヨネーズ が、まぜそば用に用意されてました。

真っ赤な揚げ玉と、マヨを加えて・・・ナイスビジュアル!
辛味アップ!
ガリマヨでジャンク度アップ!

よく混ぜ混ぜしていただきます。
お腹いっぱい、いただきました♪
ニンニクもたっぷりのスタミナ系、時々、食べたくなります。

娘ちゃんは「福みそ」@750円。
どれもボリュームある一杯です。
「らぁめん福助」はこちら。

2017年09月22日
インチキゴリラー麺!焼肉パンチヌードル!!~まとや千曲店
娘ちゃんと外ご飯・・・お互いガッツリ気分だったので~
ラッキー食堂まとや千曲店へGO!
自分は定期的に身体が欲するメニュー・・・「インチキゴリラー麺」を麺大盛り野菜普通でいただきます!
娘ちゃんは、なんと・・・「焼肉パンチヌードル」!! ダイエットは止めたそうな・・・(笑)

いやいや・・・ガッツリメニューが二品揃うと、迫力ありますね~!!

カレー風味のデカチキン揚げ!
これ、好きなんですよね~♪
もやしに、にんにく醤油をかけて、チキンと一緒にいただくのがお気に入りです。
量が多いので、娘ちゃんにも手伝ってもらいます。

もっちり太麺も満足度高いです。
ちょっと300gは多かったか・・・お腹いっぱい、ガッツリ気分は十分満たされました。(笑)

焼肉にマヨビームが映える、パンチヌードル!
娘もよく食べる。。。
お腹に余力があれば、ライスもいきたいけれど・・・ここでは無理ですね。。。

こんなお得な子供メニューもあるので・・・
家族連れも多いです!

まとちゃんが長野店へ戻ってしまったのがさびしいのですが・・・
腹が減ったら、まとやです!(笑)
千曲店はこちら。
地図はこちら
ラッキー食堂まとや千曲店へGO!
自分は定期的に身体が欲するメニュー・・・「インチキゴリラー麺」を麺大盛り野菜普通でいただきます!
娘ちゃんは、なんと・・・「焼肉パンチヌードル」!! ダイエットは止めたそうな・・・(笑)

いやいや・・・ガッツリメニューが二品揃うと、迫力ありますね~!!

カレー風味のデカチキン揚げ!
これ、好きなんですよね~♪
もやしに、にんにく醤油をかけて、チキンと一緒にいただくのがお気に入りです。
量が多いので、娘ちゃんにも手伝ってもらいます。

もっちり太麺も満足度高いです。
ちょっと300gは多かったか・・・お腹いっぱい、ガッツリ気分は十分満たされました。(笑)

焼肉にマヨビームが映える、パンチヌードル!
娘もよく食べる。。。
お腹に余力があれば、ライスもいきたいけれど・・・ここでは無理ですね。。。

こんなお得な子供メニューもあるので・・・
家族連れも多いです!

まとちゃんが長野店へ戻ってしまったのがさびしいのですが・・・
腹が減ったら、まとやです!(笑)
千曲店はこちら。

まとや 千曲店 (かつ丼・かつ重 / 屋代駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
2017年08月18日
数量限定!「岩のりらーめん」 ☆ 正田食堂
御嶽山登山の翌日、14日は地元の神社の「盆踊り」です。
帰宅後、夕方から神社へ出かけて準備、そして太鼓係を無事こなして、夜9時終了。。。
いやいや、疲れました・・・そして腹減ったぁ~!!
ってことで、毎年、盆踊りで太鼓を叩いた後は、癒しの一杯をいただきに「正田食堂」に出かけています。
ここの中華そば、あっさりとしたスープが疲れた身体に優しくていいのです♪
で、中華そばをオーダーして、ふと壁の紙を見たら、なんと「岩のりらーめん」が!!
こりゃいいね!
で、急遽オーダー変更していただき数量限定の一杯をいただきます。

「粟島産ギンバ草」入りってことですが、ギンバ草・・・知らない。(笑)
岩のり、たくさんだなぁ~!
これはうれしい、、、そして海藻も入ってました、これがギンバ草ですね。
正田食堂の美味しいスープに、潮の香りが重なって、ナイス!

岩海苔ラーメン、美味しいです♪
麺、変わったかな? ここは志賀麺業だったっけ、、、旨いですね!
疲れてたんで、スープも最後までいただいちゃいました。
これで、夏の行事が終わって、ホッとしました。

平日限定のミニ丼セットがお得です!
厚切りチャーシューそばは、未食・・・これ、気になりますね♪

「正田食堂」はこちらです。
地図はこちら

今年も無事、盆踊りの太鼓叩きが終わりました。
木曽の神輿まくりで使った、黄色い鉢巻きと帯、そして草履を再利用して、格好から盛り上がってます!(笑)
今年も、ほんとにたくさんの子どもたちが集まった・・・普段、こんなにいたっけ?
まあ、賑やかなのは良いことですね♪
帰宅後、夕方から神社へ出かけて準備、そして太鼓係を無事こなして、夜9時終了。。。
いやいや、疲れました・・・そして腹減ったぁ~!!
ってことで、毎年、盆踊りで太鼓を叩いた後は、癒しの一杯をいただきに「正田食堂」に出かけています。
ここの中華そば、あっさりとしたスープが疲れた身体に優しくていいのです♪
で、中華そばをオーダーして、ふと壁の紙を見たら、なんと「岩のりらーめん」が!!
こりゃいいね!
で、急遽オーダー変更していただき数量限定の一杯をいただきます。

「粟島産ギンバ草」入りってことですが、ギンバ草・・・知らない。(笑)
岩のり、たくさんだなぁ~!
これはうれしい、、、そして海藻も入ってました、これがギンバ草ですね。
正田食堂の美味しいスープに、潮の香りが重なって、ナイス!

岩海苔ラーメン、美味しいです♪
麺、変わったかな? ここは志賀麺業だったっけ、、、旨いですね!
疲れてたんで、スープも最後までいただいちゃいました。
これで、夏の行事が終わって、ホッとしました。

平日限定のミニ丼セットがお得です!
厚切りチャーシューそばは、未食・・・これ、気になりますね♪

「正田食堂」はこちらです。

中華そば正田食堂 (ラーメン / 屋代駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

今年も無事、盆踊りの太鼓叩きが終わりました。
木曽の神輿まくりで使った、黄色い鉢巻きと帯、そして草履を再利用して、格好から盛り上がってます!(笑)
今年も、ほんとにたくさんの子どもたちが集まった・・・普段、こんなにいたっけ?
まあ、賑やかなのは良いことですね♪
2017年07月23日
牡丹荘のランチセット720円
ご近所の「牡丹荘」千曲店で娘ちゃんとランチ。
平日ランチでこのお店に来るのは久しぶり。
日替わりランチ@720円をいただきます。

ニラ玉と鶏ガラ醤油ラーメンのセットでした。
丼ご飯とラーメン、お腹いっぱいのセットです。


中華セットが人気ですね。

休日は家族連れに賑わうお店です。
牡丹荘千曲店はこちら。
地図はこちら
平日ランチでこのお店に来るのは久しぶり。
日替わりランチ@720円をいただきます。

ニラ玉と鶏ガラ醤油ラーメンのセットでした。
丼ご飯とラーメン、お腹いっぱいのセットです。


中華セットが人気ですね。

休日は家族連れに賑わうお店です。
牡丹荘千曲店はこちら。

2017年07月09日
「焼肉パンチつけ麺」~肉ダブル! ☆ まとや千曲店
ラッキー食堂まとや千曲店で~「焼肉パンチつけ麺」・・・感動の「肉ダブル」でっす!!

盛り盛り!
肉盛りっ、キター!!
甘じょっぱい豚肉が、これでもかっていうくらい乗ってます。

つけ麺は、末吉200g、小吉300g、中吉400g、大吉500gと麺量を選べます。
いつもの中吉オーダーです。

まずは大量の肉をキャベツでいただき・・・

肉を麺に絡めていただいて・・・スープ無しでもいけちゃいます!

あとは、スープにたっぷり漬けていただいてと・・・
さすがにこの肉量と麺400gはボリュームあり!
なんとか、完食ってところです、旨かった~♪
暑い中、一日中、屋内テニスコートにいたので、身体がガッツリを求めてました。
普段なら、こんなに食べられないです・・・
お疲れ気味の身体、、、ちょっと回復したような気がします。

肉ダブル・・・いいです!!

ほんとは、海老カレーつけ麺を食べたくて行ったのですが・・・
7食限定だったので、すでに終了してました。
これも気になるメニューです。

ガッツリ気分に応えてくれる、ラッキー食堂まとや、、、まとちゃん、相変わらず元気ですね!
場所はこちら。。。
地図はこちら

盛り盛り!
肉盛りっ、キター!!
甘じょっぱい豚肉が、これでもかっていうくらい乗ってます。

つけ麺は、末吉200g、小吉300g、中吉400g、大吉500gと麺量を選べます。
いつもの中吉オーダーです。

まずは大量の肉をキャベツでいただき・・・

肉を麺に絡めていただいて・・・スープ無しでもいけちゃいます!

あとは、スープにたっぷり漬けていただいてと・・・
さすがにこの肉量と麺400gはボリュームあり!
なんとか、完食ってところです、旨かった~♪
暑い中、一日中、屋内テニスコートにいたので、身体がガッツリを求めてました。
普段なら、こんなに食べられないです・・・
お疲れ気味の身体、、、ちょっと回復したような気がします。

肉ダブル・・・いいです!!

ほんとは、海老カレーつけ麺を食べたくて行ったのですが・・・
7食限定だったので、すでに終了してました。
これも気になるメニューです。

ガッツリ気分に応えてくれる、ラッキー食堂まとや、、、まとちゃん、相変わらず元気ですね!
場所はこちら。。。

まとや 千曲店 (かつ丼・かつ重 / 屋代駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
2017年06月11日
「餃子屋さくら」千曲市にオープン!
末っ子君とお買い物帰りに、気になっていたお店に初訪問。
千曲中央病院近くの交差点沿いに今月オープンした、餃子専門店「餃子屋さくら」です。
基本、餃子のテイクアウトのお店だと思いますが、店内にカウンター席が4つほどあり、食事も出来ます。
餃子、弁当のテイクアウトの他に、定食もあります。
メニューの中から、「餃子定食A」@650円+税と「チャーシュー丼」@650円+税をオーダーです。

焼きぎょうざ5個、春雨スープ、ご飯のセットです。
餃子は味があるので、まずはそのままでどうぞ~とのことです。

自分はチャーシュー丼をいただきました。

チャーシューたっぷりです♪
もう少しタレが多めにかかっていればもっと好みなんですが・・・。(笑)
ただ、テーブルに「柚子胡椒」のチューブがあったので、柚子胡椒でチャーシューをいただくと好みにドンピシャ!

春雨スープですが、肉団子が二つ、、、餃子の餡用ですかね、おいしいスープでしたよ!
おなかいっぱい、いただきました。

定食にはジュースのサービスも。


餃子のテイクアウトのお客さんが多かったです。
餃子定食とチャーシュー丼はテイクアウト弁当にもなります。
夕方の訪問でしたが、ちょうど自分たちでご飯が終了したようで、定食と弁当は完売になりました。
手羽先やキムチ餃子をテイクアウトして、家で一杯やるのもいいですね。

お隣は焼き鳥屋、道向かいはほっともっと弁当、通りを南へちょっと行けば福助、、、この一角の選択肢が増えましたね。
「餃子屋さくら」はこちらです。
地図はこちら
千曲中央病院近くの交差点沿いに今月オープンした、餃子専門店「餃子屋さくら」です。
基本、餃子のテイクアウトのお店だと思いますが、店内にカウンター席が4つほどあり、食事も出来ます。
餃子、弁当のテイクアウトの他に、定食もあります。
メニューの中から、「餃子定食A」@650円+税と「チャーシュー丼」@650円+税をオーダーです。

焼きぎょうざ5個、春雨スープ、ご飯のセットです。
餃子は味があるので、まずはそのままでどうぞ~とのことです。

自分はチャーシュー丼をいただきました。

チャーシューたっぷりです♪
もう少しタレが多めにかかっていればもっと好みなんですが・・・。(笑)
ただ、テーブルに「柚子胡椒」のチューブがあったので、柚子胡椒でチャーシューをいただくと好みにドンピシャ!

春雨スープですが、肉団子が二つ、、、餃子の餡用ですかね、おいしいスープでしたよ!
おなかいっぱい、いただきました。

定食にはジュースのサービスも。


餃子のテイクアウトのお客さんが多かったです。
餃子定食とチャーシュー丼はテイクアウト弁当にもなります。
夕方の訪問でしたが、ちょうど自分たちでご飯が終了したようで、定食と弁当は完売になりました。
手羽先やキムチ餃子をテイクアウトして、家で一杯やるのもいいですね。

お隣は焼き鳥屋、道向かいはほっともっと弁当、通りを南へちょっと行けば福助、、、この一角の選択肢が増えましたね。
「餃子屋さくら」はこちらです。

餃子屋さくら (餃子 / 屋代駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
2017年05月15日
福助でまぜ麺
そろそろオープンして10年目になりますかね~、、、の千曲市の「福助」です。
プレオープンから始まって、その後も年に何回かは通っている馴染みのお店です。
当初のふくすけ、ふくもり、、、その後味噌が登場し、混ぜも増えましたが、あまりメニューに変化のないシンプルな構成ながら、お客さんで賑わうお店です。
さいきんはこればっかり、、、混ぜの大盛り@680円をいただきます。

野菜増しなので、もやしタワーとなっています。
ほぐし肉もけっこうたっぷりと入っていて、にんにくの効いたちょっとジャンクな一杯ですが・・・けっこうこれが、最後までペロッといけちゃうのです。

最初にお肉とモヤシを食べてから、、、ようやく麺にたどり着きます。
ここの太麺、旨いんです♪
美味しくいただきました。

隣のベイシアに行ったついでに寄るパターンが多いです。
価格もずっと変わらずに・・・それもすごいことですね。
「らぅめん福助」はこちらです。
地図はこちら
プレオープンから始まって、その後も年に何回かは通っている馴染みのお店です。
当初のふくすけ、ふくもり、、、その後味噌が登場し、混ぜも増えましたが、あまりメニューに変化のないシンプルな構成ながら、お客さんで賑わうお店です。
さいきんはこればっかり、、、混ぜの大盛り@680円をいただきます。

野菜増しなので、もやしタワーとなっています。
ほぐし肉もけっこうたっぷりと入っていて、にんにくの効いたちょっとジャンクな一杯ですが・・・けっこうこれが、最後までペロッといけちゃうのです。

最初にお肉とモヤシを食べてから、、、ようやく麺にたどり着きます。
ここの太麺、旨いんです♪
美味しくいただきました。

隣のベイシアに行ったついでに寄るパターンが多いです。
価格もずっと変わらずに・・・それもすごいことですね。
「らぅめん福助」はこちらです。

2017年05月13日
にぼ豚マンボNO5!~ラッキー食堂まとや千曲店
GW中の話になりますが、まとや千曲店で限定を出していたので出かけてきました。
GW限定ラーメンは、その名も「にぼ豚マンボ NO.5」でつ・・・・(笑)

バラチャーシューがデカいです♪
まとやで味玉をいただくのも久しぶりかも。。。

スープは煮干しですが、よくあるあっさり系でなく、そこはまとちゃんのスープ。
けっこう粘度が高く、煮干し感も強い、グイグイ押してくる仕上がりのスープです。

麺量は大盛りで。
スープが良く絡みます!
お腹いっぱい、豚骨スープですが最後までもたれることなく美味しくいただきました。

にぼ豚マンボはGW限定なので、もう終わっていると思いますが、今月はもう一つの限定が・・・
塚田けんぢのみんなのラーメン、巌流島の決戦で登場した一杯「お湯豊潤巌流島スペシャル」が登場しています。
これって、どんなだろう・・・テレビを見ていないのでわかりませんが、気になるメニューです。

まとちゃんもひろえさんも元気いっぱい、ラッキー食堂まとや千曲店はこちらです。
地図はこちら
GW限定ラーメンは、その名も「にぼ豚マンボ NO.5」でつ・・・・(笑)

バラチャーシューがデカいです♪
まとやで味玉をいただくのも久しぶりかも。。。

スープは煮干しですが、よくあるあっさり系でなく、そこはまとちゃんのスープ。
けっこう粘度が高く、煮干し感も強い、グイグイ押してくる仕上がりのスープです。

麺量は大盛りで。
スープが良く絡みます!
お腹いっぱい、豚骨スープですが最後までもたれることなく美味しくいただきました。

にぼ豚マンボはGW限定なので、もう終わっていると思いますが、今月はもう一つの限定が・・・
塚田けんぢのみんなのラーメン、巌流島の決戦で登場した一杯「お湯豊潤巌流島スペシャル」が登場しています。
これって、どんなだろう・・・テレビを見ていないのでわかりませんが、気になるメニューです。

まとちゃんもひろえさんも元気いっぱい、ラッキー食堂まとや千曲店はこちらです。
