2017年11月24日
上田に「すんき漬けラーメン」登場!&ブログ移転しま~す!
上田調査隊が行く・・・
上田のお気に入り「らあめん ひばりや」で新たなイマメン「らあめん みーたん」が登場!
木曽の冬の風物詩「すんき漬け」がたっぷりと入った、木曽とひばりやのコラボ、うれしい一杯の登場です!!

すごいです!
塩を使っていない、乳酸菌豊富な酸っぱ系のすんきを、ひばりやの濃厚クリーミーなスープにどうやって合わせるのかと期待していたら・・・
およそ、ラーメンとは無関係な、あの食材が大活躍してました!
御嶽海のパワーの源が、すんき漬けと同居して・・・美味しいスープが出来上がったのです。
他にも、トッピングとして「すんきのチーズ焼」と・・・

「すんき軍艦巻」まで登場しました。
さすが「ひばりや」さん、、、すんき漬けは王滝村のひまわりマーケットの商品を使っていただきました。
驚きの旨さです!!
で、、、
詳細は、新たなブログ「信州調査隊が行く!~すぴっつ的ライフスタイル」に掲載してます!!
ぜひ、そちらをご覧ください!!
ってことで、ナガノブログも・・・
ナガブロ初期から前ブログの自転車で行く風林火山で参加して・・・
2番目のこのブログにバトンタッチして、十数年続いてきましたが・・・
ブログ容量が決められていて、このブログもいよいよ公開できる画像のアップがあとわずかとなっちゃいました。
と、いうことで同じナガブロで新たなスタートです!
内容は今までと変わりないです、今後もよろしくお願いいたします。
新たなブログのアドレスです。
http://spitznagaoblog.naganoblog.jp/
上田のお気に入り「らあめん ひばりや」で新たなイマメン「らあめん みーたん」が登場!
木曽の冬の風物詩「すんき漬け」がたっぷりと入った、木曽とひばりやのコラボ、うれしい一杯の登場です!!

すごいです!
塩を使っていない、乳酸菌豊富な酸っぱ系のすんきを、ひばりやの濃厚クリーミーなスープにどうやって合わせるのかと期待していたら・・・
およそ、ラーメンとは無関係な、あの食材が大活躍してました!
御嶽海のパワーの源が、すんき漬けと同居して・・・美味しいスープが出来上がったのです。
他にも、トッピングとして「すんきのチーズ焼」と・・・

「すんき軍艦巻」まで登場しました。
さすが「ひばりや」さん、、、すんき漬けは王滝村のひまわりマーケットの商品を使っていただきました。
驚きの旨さです!!
で、、、
詳細は、新たなブログ「信州調査隊が行く!~すぴっつ的ライフスタイル」に掲載してます!!
ぜひ、そちらをご覧ください!!
ってことで、ナガノブログも・・・
ナガブロ初期から前ブログの自転車で行く風林火山で参加して・・・
2番目のこのブログにバトンタッチして、十数年続いてきましたが・・・
ブログ容量が決められていて、このブログもいよいよ公開できる画像のアップがあとわずかとなっちゃいました。
と、いうことで同じナガブロで新たなスタートです!
内容は今までと変わりないです、今後もよろしくお願いいたします。
新たなブログのアドレスです。
http://spitznagaoblog.naganoblog.jp/
2017年11月20日
ひばりや~豆乳みそらあめん
上田調査隊が行く・・・
「らあめん ひばりや」の限定「豆乳みそらあめん」をいただきました!

スープが旨くてね~♪
トッピングには、茄子&凍豆腐がゴロっと。。。
ゴボウ、ニンジン、ひき肉がたっぷり入った「和」テイストのスープです。
和も洋も受け止めるスープが素晴らしいです。
栄養たっぷりで温まるゥ~!

こちらの「ちょっと変わった茹で餃子」も人気メニューですね。
これまた旨いのですよ♪
限定「豆乳みそらあめん」は火曜日、21日までですよ~!
未だの方はお早めに。
で・・・次の限定の予告が!?
ヒントとなるキーワードは~

「木曽」?

「すんき漬」??

「みーたん(御嶽海)」???
23日(木)から始まるそうですよ!!
乞うご期待!!!

詳しくはひばりやのブログで!
ひばりやのブログ
「らあめん ひばりや」はこちらです。
地図はこちら
「らあめん ひばりや」の限定「豆乳みそらあめん」をいただきました!

スープが旨くてね~♪
トッピングには、茄子&凍豆腐がゴロっと。。。
ゴボウ、ニンジン、ひき肉がたっぷり入った「和」テイストのスープです。
和も洋も受け止めるスープが素晴らしいです。
栄養たっぷりで温まるゥ~!

こちらの「ちょっと変わった茹で餃子」も人気メニューですね。
これまた旨いのですよ♪
限定「豆乳みそらあめん」は火曜日、21日までですよ~!
未だの方はお早めに。
で・・・次の限定の予告が!?
ヒントとなるキーワードは~

「木曽」?

「すんき漬」??

「みーたん(御嶽海)」???
23日(木)から始まるそうですよ!!
乞うご期待!!!

詳しくはひばりやのブログで!
ひばりやのブログ
「らあめん ひばりや」はこちらです。

2017年11月05日
ひばってハロウィン!かぼちゃらあめん♪
上田調査隊が行く・・・(お。久しぶり。。)
上田のお気に入り「らあめん ひばりや」で、ちょいと遅れてハロウィンな一杯。
今だけのイマメン「かぼちゃ らあめん」をいただきます!

うお、、、ハートだ!
それも、材料は「アレ」だし!!
違和感、無し無しぃ~♪(笑)
濃厚かぼちゃスープに、大きなフランクフルト・・・THEかぼちゃヌードルですね♪

スープ、旨いんですよね~♪
トッピングにカボチャの種のほか、いろいろ。。。
ソーセージ、デカッ!!
優しいスープに大きなフランクフルトがちょっとワイルドな演出。
栄養たっぷりです。

基本メニューが並びますが・・・
さいきんは、イマメンが次から次へと繰り出されてます!
で、今回は木曽からある品物を搬入しました。。。
そのうち登場するかな、、、どんな一杯に仕上がるのか楽しみです!

店内は、松本山雅と長野パルセイロカラーがいっぱい、、、ゆかりんも山雅のユニフォーム着てました!
「らあめん ひばりや」はこちらです。
地図はこちら
お店のHPはこちら。
http://hibari-ya.blogspot.jp/
上田のお気に入り「らあめん ひばりや」で、ちょいと遅れてハロウィンな一杯。
今だけのイマメン「かぼちゃ らあめん」をいただきます!

うお、、、ハートだ!
それも、材料は「アレ」だし!!
違和感、無し無しぃ~♪(笑)
濃厚かぼちゃスープに、大きなフランクフルト・・・THEかぼちゃヌードルですね♪

スープ、旨いんですよね~♪
トッピングにカボチャの種のほか、いろいろ。。。
ソーセージ、デカッ!!
優しいスープに大きなフランクフルトがちょっとワイルドな演出。
栄養たっぷりです。

基本メニューが並びますが・・・
さいきんは、イマメンが次から次へと繰り出されてます!
で、今回は木曽からある品物を搬入しました。。。
そのうち登場するかな、、、どんな一杯に仕上がるのか楽しみです!

店内は、松本山雅と長野パルセイロカラーがいっぱい、、、ゆかりんも山雅のユニフォーム着てました!
「らあめん ひばりや」はこちらです。

お店のHPはこちら。
http://hibari-ya.blogspot.jp/
2017年07月03日
ひばってルンバ~「coffeeらあめん」登場!☆ひばりや
上田調査隊が行く・・・(ご無沙汰っす!)
きました、きましたよ~!
上田のお気に入り店「らあめん ひばりや」の限定です。
その名も「coffee らあめん」です~♪
そうです、コーヒーのラーメンなのです。。。

キターッ!
ワ~オ、コーヒールンバ!!
コーヒー色のスープに、生クリーム・・・ラズベリーとかっ!!
ゆかりん、これ、ウィンナーコーヒーでしょ・・・マジっすか。。。(笑)

で、スープをいただいてみる・・・
うお、、、ひばりやのスープだ~、、、それにちょっとコク増し、ちょい苦みあり。
変に先入観を持たない方がいいですね、、、もともとコーヒーは料理の隠し味に使われているもんね!
生クリーム混ぜると、マイルドに・・・
生クリームだって、料理に使いますよね~♪
スープも麺も、見た目ほど違和感ないですよ、いや、コク増しの分、旨いです。

こちらは「coffeeチキン」~!
コーヒー漬けのレアチャーシュー、、、炙ったような香ばしさがあり、やっぱりコーヒーが隠し味として存在感を上げています。

生クリームは冷凍されているので、徐々にスープに溶け込んでいきます。
コーヒー風味のラーメンでなく、見た目そのものもウィンナーコーヒー仕立てにしたところが流石です。

フフフ・・・この見た目とのギャップがなんとも・・・(笑)
これは食べてみないと分からんですよ、自分は好きです。
いままでも、ちょっと変わった一杯が限定で登場していますが、何をやってもきちんとまとまるのが、ひばりやのスープ、、、ベースがしっかりしているってことですかね♪

限定イマメン「coffee らあめん」は、7月18日までの予定だそうです。
興味のある方は、お早めに!

久しぶりに、ひばってきましたが、やっぱりいいなぁ~。
この日のオーダー、あごらあめんがよく出ていました。
昼時間をかなり過ぎていましたが、お客さんが絶えません、人気あります。
「ひばりや」はこちら。。。
地図はこちら
きました、きましたよ~!
上田のお気に入り店「らあめん ひばりや」の限定です。
その名も「coffee らあめん」です~♪
そうです、コーヒーのラーメンなのです。。。

キターッ!
ワ~オ、コーヒールンバ!!
コーヒー色のスープに、生クリーム・・・ラズベリーとかっ!!
ゆかりん、これ、ウィンナーコーヒーでしょ・・・マジっすか。。。(笑)

で、スープをいただいてみる・・・
うお、、、ひばりやのスープだ~、、、それにちょっとコク増し、ちょい苦みあり。
変に先入観を持たない方がいいですね、、、もともとコーヒーは料理の隠し味に使われているもんね!
生クリーム混ぜると、マイルドに・・・
生クリームだって、料理に使いますよね~♪
スープも麺も、見た目ほど違和感ないですよ、いや、コク増しの分、旨いです。

こちらは「coffeeチキン」~!
コーヒー漬けのレアチャーシュー、、、炙ったような香ばしさがあり、やっぱりコーヒーが隠し味として存在感を上げています。

生クリームは冷凍されているので、徐々にスープに溶け込んでいきます。
コーヒー風味のラーメンでなく、見た目そのものもウィンナーコーヒー仕立てにしたところが流石です。

フフフ・・・この見た目とのギャップがなんとも・・・(笑)
これは食べてみないと分からんですよ、自分は好きです。
いままでも、ちょっと変わった一杯が限定で登場していますが、何をやってもきちんとまとまるのが、ひばりやのスープ、、、ベースがしっかりしているってことですかね♪

限定イマメン「coffee らあめん」は、7月18日までの予定だそうです。
興味のある方は、お早めに!

久しぶりに、ひばってきましたが、やっぱりいいなぁ~。
この日のオーダー、あごらあめんがよく出ていました。
昼時間をかなり過ぎていましたが、お客さんが絶えません、人気あります。
「ひばりや」はこちら。。。

らあめん ひばりや (ラーメン / 上田駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5
2017年05月02日
デカ!厚ッ!あぶり厚切りチャーシューメン ☆ かじかや
上田調査隊が行く・・・
開通したビーナスラインへ向かう途中・・・
久々に武石のあのお店の前を通ってみたら、、、開いている!!
駐車場はほぼ満車ですが、久々にあの一杯を食べてみたい~、、、ってことで。
「かじかや」で、大好きな「あぶり厚切りチャーシューメン」@850円をいただきます。

変わらぬ姿に感激!
チャーシューの存在感は言うまでもなく・・・醤油スープにメンマ、ワカメ、ネギが美しい。。。
アラレちゃんのグラスも懐かしいです!(笑)

ここの、手打ちの縮れ麺が美味しいんですよね~♪
この麺、大好きです。。。
で、気になるチャーシューですが・・・

1枚目、、、厚い!
ジューシー!!

2枚目、デカ! 厚ッ!

3枚目、デカッ、、、デカッ!!!アイラヴ・脂身ぃ~♪♪♪(笑)

4枚目!!!! 厚いのなんのって~、、、ちょっと苦しくなってきた・・・(笑)
ってことで、炙りの入った厚切りチャーシューが4枚!!!
ナイスコスパでしょう~、、、このチャーシューが旨いのですよ♪

チャーシューメン@750円が一番人気メニューだそうですが・・・あれば、数量限定の厚切りがお得です!
野菜ラーメンも人気メニューのひとつ、、、自分は油そばもお気に入りです♪

武石の人気店「かじかや」はこちらです。
地図はこちら
開通したビーナスラインへ向かう途中・・・
久々に武石のあのお店の前を通ってみたら、、、開いている!!
駐車場はほぼ満車ですが、久々にあの一杯を食べてみたい~、、、ってことで。
「かじかや」で、大好きな「あぶり厚切りチャーシューメン」@850円をいただきます。

変わらぬ姿に感激!
チャーシューの存在感は言うまでもなく・・・醤油スープにメンマ、ワカメ、ネギが美しい。。。
アラレちゃんのグラスも懐かしいです!(笑)

ここの、手打ちの縮れ麺が美味しいんですよね~♪
この麺、大好きです。。。
で、気になるチャーシューですが・・・

1枚目、、、厚い!
ジューシー!!

2枚目、デカ! 厚ッ!

3枚目、デカッ、、、デカッ!!!アイラヴ・脂身ぃ~♪♪♪(笑)

4枚目!!!! 厚いのなんのって~、、、ちょっと苦しくなってきた・・・(笑)
ってことで、炙りの入った厚切りチャーシューが4枚!!!
ナイスコスパでしょう~、、、このチャーシューが旨いのですよ♪

チャーシューメン@750円が一番人気メニューだそうですが・・・あれば、数量限定の厚切りがお得です!
野菜ラーメンも人気メニューのひとつ、、、自分は油そばもお気に入りです♪

武石の人気店「かじかや」はこちらです。

かじかや手打らーめん (ラーメン / 西上田)
昼総合点★★★★☆ 4.0
2017年02月26日
みんなのラーメン「ブタ・ドラゴン」
上田調査隊が行く・・・
ネタが1週間遅れとなっております。
烏帽子岳&湯の丸山に登った日の帰り道、、、スポーツショップに用事があって上田アリオに寄りました。
テニスラケットのグリップテープを買いたかったのです。
で、お腹が空いていたのと夕方でもあったので、アリオのフードコートでお食事することに。
久しぶりに「ブタ・ドラゴン」のラーメンをいただきます。
ブタ玉ラーメンのライス付き、いただきます。

器とお盆がチープで気に入らないのですが・・・(笑)
ラーメンは美味しいです♪

スープをよく吸った平打ち麺、なかなかイケます♪

豚肉が多いので、たまごと一緒に、オン・ザ・ライス!(笑)
ブタ玉ご飯も美味しいですね。
たしか、750円くらい・・・コスパ良いです。

何年経ってもスタイル変わらず!
たまにはいいですね、ブタドラゴン♪
ネタが1週間遅れとなっております。
烏帽子岳&湯の丸山に登った日の帰り道、、、スポーツショップに用事があって上田アリオに寄りました。
テニスラケットのグリップテープを買いたかったのです。
で、お腹が空いていたのと夕方でもあったので、アリオのフードコートでお食事することに。
久しぶりに「ブタ・ドラゴン」のラーメンをいただきます。
ブタ玉ラーメンのライス付き、いただきます。

器とお盆がチープで気に入らないのですが・・・(笑)
ラーメンは美味しいです♪

スープをよく吸った平打ち麺、なかなかイケます♪

豚肉が多いので、たまごと一緒に、オン・ザ・ライス!(笑)
ブタ玉ご飯も美味しいですね。
たしか、750円くらい・・・コスパ良いです。

何年経ってもスタイル変わらず!
たまにはいいですね、ブタドラゴン♪
2017年02月13日
限定「とろろらあめん」☆らあめん ひばりや
上田調査隊が行く・・・(お久しぶりぶりっ!)
極寒の美ヶ原高原の雪原を彷徨い歩いた後、上田市街地に寄ってお久しぶり~の「らあめん ひばりや」でひばってきました!!
ゆかりんもご主人もお元気でなによりです♪
この時期限定の一杯、「とろろらあめん」をいただきます!

これも毎年いただいている一杯、とろろいもを使ったラーメンって他には無いですから、オンリーワンです!(笑)
ひばりやのスープは、どんな食材でも受け入れますが、この「とろろ」はいい♪
麺との絡みもよく、美味しいスープににんまり・・・。
で、麺が終わったら・・・小ライス追加!

とろろスープにご飯を投入して、また美味し!
で、さらに欲を出して・・・
トッピングに「おろし山葵」を追加!!
山葵の効いた、とろろいもご飯、、、旨いんだなぁ~♪
もう言うことありません・・・至福の一杯でございました。

昨年は真田丸の混雑が気になって、市街地に近づく気になれなかったのですが、これからは気軽に寄れそうです。
山に登って降りてくると、ランチタイムを過ぎてしまうので、通し営業がうれしいですね。
次の限定は何かな? 例年だとアレかな・・・(笑)
「らあめん ひばりや」はこちらです。
地図はこちら
極寒の美ヶ原高原の雪原を彷徨い歩いた後、上田市街地に寄ってお久しぶり~の「らあめん ひばりや」でひばってきました!!
ゆかりんもご主人もお元気でなによりです♪
この時期限定の一杯、「とろろらあめん」をいただきます!

これも毎年いただいている一杯、とろろいもを使ったラーメンって他には無いですから、オンリーワンです!(笑)
ひばりやのスープは、どんな食材でも受け入れますが、この「とろろ」はいい♪
麺との絡みもよく、美味しいスープににんまり・・・。
で、麺が終わったら・・・小ライス追加!

とろろスープにご飯を投入して、また美味し!
で、さらに欲を出して・・・
トッピングに「おろし山葵」を追加!!
山葵の効いた、とろろいもご飯、、、旨いんだなぁ~♪
もう言うことありません・・・至福の一杯でございました。

昨年は真田丸の混雑が気になって、市街地に近づく気になれなかったのですが、これからは気軽に寄れそうです。
山に登って降りてくると、ランチタイムを過ぎてしまうので、通し営業がうれしいですね。
次の限定は何かな? 例年だとアレかな・・・(笑)
「らあめん ひばりや」はこちらです。

らあめん ひばりや (ラーメン / 上田駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5
2016年12月15日
「こうや」のラーメン
上田調査隊が行く・・・
朝から山歩きを楽しみ・・・
美味だれ焼き鳥で一杯を楽しみ・・・
パンとじまん焼きのお土産も揃った・・・
寒くて長い一日の〆は・・・
「こうや」でラーメンだぁ~♪

こうやのメニューは、一通り制覇しているので、、、
今回は〆ラーらしく、あっさり系の玉子ラーメン@700円をいただきます。

いいねぇ~、、、飲んだ後の中華そば!
こうやの特徴、ちょっと甘いスープが美味しいです。
で、極細縮れ麺がこれまたいい!
麺の量、けっこう多めなんですよ。
あっさりながらも、ボリュームある一杯で温まりました♪

まだまだ時間は早めですが、朝から動き回ってお疲れなので、これでお開きです。
駅のイルミネーションも昨年と同じ、、、懐かしいですね。
ちょうどやってきた電車に乗って、帰宅しました。
今回は、トレッキングクラブの忘年会登山として上田の里山を楽しみましたが・・・
言い出しっぺ&幹事さんが、なんと直前になって体調不良のため欠席しましたので・・・
ひょっとしたら、年内にリベンジ登山&飲みがあるのかな。(笑)
上田で〆ラーといったら「こうや」。
場所はこちらです。
地図はこちら
朝から山歩きを楽しみ・・・
美味だれ焼き鳥で一杯を楽しみ・・・
パンとじまん焼きのお土産も揃った・・・
寒くて長い一日の〆は・・・
「こうや」でラーメンだぁ~♪

こうやのメニューは、一通り制覇しているので、、、
今回は〆ラーらしく、あっさり系の玉子ラーメン@700円をいただきます。

いいねぇ~、、、飲んだ後の中華そば!
こうやの特徴、ちょっと甘いスープが美味しいです。
で、極細縮れ麺がこれまたいい!
麺の量、けっこう多めなんですよ。
あっさりながらも、ボリュームある一杯で温まりました♪

まだまだ時間は早めですが、朝から動き回ってお疲れなので、これでお開きです。
駅のイルミネーションも昨年と同じ、、、懐かしいですね。
ちょうどやってきた電車に乗って、帰宅しました。
今回は、トレッキングクラブの忘年会登山として上田の里山を楽しみましたが・・・
言い出しっぺ&幹事さんが、なんと直前になって体調不良のため欠席しましたので・・・
ひょっとしたら、年内にリベンジ登山&飲みがあるのかな。(笑)
上田で〆ラーといったら「こうや」。
場所はこちらです。

こうや (ラーメン / 上田駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.3
2016年03月31日
らあめん パルセイロ!& チャリ魂 ☆ ひばりや
上田調査隊が行く~♪
キマシタ、キマシタヨ~!!
AC長野パルセイロ ファンの皆様、、、オレンジカラーのパルセイロ応援ラーメン!
「RMP らあめん パルセイロ」が、ひばりやに登場です。
スペシャルトッピングは、もちろん「蹴球魂(しゅうきゅうだましい)」。
さっそくいただきます!!

素晴らしい、鮮やかなオレンジカラーの一杯~♪
待ってましたのこの一杯!
ひき肉たっぷりの、れんこん、だいこん、にんじんの「ん(運)」のつくラーメン、麺に良く絡み、根菜の食感がとても良いですよ。
派手な色彩ですが、お味はホッとする・・・、ひばりやらしい美味しいラーメンです♪
で、、、、
あれっ、、トッピングが違うんじゃネ???
と、お気づきになった方もいるかと思いますが・・・
実はこれ、蹴球魂ではなく、「チャリ魂」です♪
チャリンコのタイヤをイメージしたサイクリストバージョンのトッピングなのですよ。
絵的なことを考ええれば、もう一個、追加して両輪にしても良かったね。。。
で、オレンジカラーのサイクリストと言えば・・・CCC千曲サイクリングクラブ!
オレンジカラーらあめんの、裏バージョン! イマメン「RMCCC」っと、勝手に名付けてみる・・・(笑)
今回も楽しませていただきました。

こちらは先月いただいた、RMY@松本山雅らあめんです。
こちらは、ほうれん草のラーメン、、、トッピングが蹴球魂!
もう山雅の方は提供が終わっていますが、ほうれん草の山雅ラーメンと、にんじんのパルセイロラーメン、、、どちらも身体に良さそうな一杯ですよね。
Jリーグの開幕に相応しい、話題の一杯が連チャンで登場でした。

と、いつも楽しませていただいている、らあめん ひばりや さんですが・・・
ご主人が体調不良のため、現在、変則営業となっています。
営業時間等の変更情報は、ひばりやのブログでご確認ください。
ご主人の快方を心より願っております。
旬な話題の一杯を愉しめる「らあめん ひばりや」はこちらです。
地図はこちら
キマシタ、キマシタヨ~!!
AC長野パルセイロ ファンの皆様、、、オレンジカラーのパルセイロ応援ラーメン!
「RMP らあめん パルセイロ」が、ひばりやに登場です。
スペシャルトッピングは、もちろん「蹴球魂(しゅうきゅうだましい)」。
さっそくいただきます!!

素晴らしい、鮮やかなオレンジカラーの一杯~♪
待ってましたのこの一杯!
ひき肉たっぷりの、れんこん、だいこん、にんじんの「ん(運)」のつくラーメン、麺に良く絡み、根菜の食感がとても良いですよ。
派手な色彩ですが、お味はホッとする・・・、ひばりやらしい美味しいラーメンです♪
で、、、、
あれっ、、トッピングが違うんじゃネ???
と、お気づきになった方もいるかと思いますが・・・
実はこれ、蹴球魂ではなく、「チャリ魂」です♪
チャリンコのタイヤをイメージしたサイクリストバージョンのトッピングなのですよ。
絵的なことを考ええれば、もう一個、追加して両輪にしても良かったね。。。
で、オレンジカラーのサイクリストと言えば・・・CCC千曲サイクリングクラブ!
オレンジカラーらあめんの、裏バージョン! イマメン「RMCCC」っと、勝手に名付けてみる・・・(笑)
今回も楽しませていただきました。

こちらは先月いただいた、RMY@松本山雅らあめんです。
こちらは、ほうれん草のラーメン、、、トッピングが蹴球魂!
もう山雅の方は提供が終わっていますが、ほうれん草の山雅ラーメンと、にんじんのパルセイロラーメン、、、どちらも身体に良さそうな一杯ですよね。
Jリーグの開幕に相応しい、話題の一杯が連チャンで登場でした。

と、いつも楽しませていただいている、らあめん ひばりや さんですが・・・
ご主人が体調不良のため、現在、変則営業となっています。
営業時間等の変更情報は、ひばりやのブログでご確認ください。
ご主人の快方を心より願っております。
旬な話題の一杯を愉しめる「らあめん ひばりや」はこちらです。

らあめん ひばりや (ラーメン / 上田駅)
夜総合点★★★★☆ 4.5
2016年03月29日
「ラーメン 仁」 で、中華そば
上田調査隊が行く・・・
別所温泉へ向かう道沿いにあるラーメン店「仁」へ行ってみました。
ラーメンメニューは、醤油、塩、味噌にそれぞれ背脂やニンニクトッピングがあり、まぜそば、つけ麺もありました。
ランチタイムの「選べるサービスセット」から、中華そば+小ライス+もつ煮を選択してオーダー。
他にも、唐揚げや餃子、サラダも選ぶことができます。

もつ煮の香りが漂い・・・、これは一杯ちょい呑みメニューですね!(笑)
ラーメンにモツ煮とご飯、、、こりゃ、ガッツリセット。
お腹いっぱいになりますね。
他の方がオーダーした餃子も美味しそうでした。
麺は自分には合わないものでしたが、ブレなのかもしれません。

メニューは豊富です。
若い夫婦のお店、奥さんらしき方が、赤ちゃんを背負って、オーダー取ったり配膳したりと微笑ましい風景。
あの近辺はお店も少ないので、頑張ってもらいたいものです。(お蕎麦屋さんの倉乃が近くにありますね。)
ラーメン仁はこちらです。
地図はこちら
別所温泉へ向かう道沿いにあるラーメン店「仁」へ行ってみました。
ラーメンメニューは、醤油、塩、味噌にそれぞれ背脂やニンニクトッピングがあり、まぜそば、つけ麺もありました。
ランチタイムの「選べるサービスセット」から、中華そば+小ライス+もつ煮を選択してオーダー。
他にも、唐揚げや餃子、サラダも選ぶことができます。

もつ煮の香りが漂い・・・、これは一杯ちょい呑みメニューですね!(笑)
ラーメンにモツ煮とご飯、、、こりゃ、ガッツリセット。
お腹いっぱいになりますね。
他の方がオーダーした餃子も美味しそうでした。
麺は自分には合わないものでしたが、ブレなのかもしれません。

メニューは豊富です。
若い夫婦のお店、奥さんらしき方が、赤ちゃんを背負って、オーダー取ったり配膳したりと微笑ましい風景。
あの近辺はお店も少ないので、頑張ってもらいたいものです。(お蕎麦屋さんの倉乃が近くにありますね。)
ラーメン仁はこちらです。
