2015年11月15日
菱屋のコッペパン♪
野沢に行ったら、やっぱりここにも寄らないと・・・
「菱屋パン店」に寄って、人気の「コッペパン」を購入。

アンコマーガリンとピーナッツマーガリン、白クリームを選びます。
レジでオーダーすると、奥のお部屋で、パンに中身を塗り塗りして出てくる仕組み。
シンプルなパンですが・・・パンそのものが美味しいですよね♪
おやつには大きいかなと思うのですが、フワフワなので、ペロッといけちゃう美味しさです。(笑)
レジ前には、チーズパンとカレーパンもありました。 これも未食、、、次回は買ってみよう!

次はチョコとコーヒーを選んでみようかな。
お手軽なおやつ、人気あるのも頷ける、ちょっと変わったパン屋さんです。
「菱屋パン店」はこちらです。
地図はこちら
続きを読む
「菱屋パン店」に寄って、人気の「コッペパン」を購入。

アンコマーガリンとピーナッツマーガリン、白クリームを選びます。
レジでオーダーすると、奥のお部屋で、パンに中身を塗り塗りして出てくる仕組み。
シンプルなパンですが・・・パンそのものが美味しいですよね♪
おやつには大きいかなと思うのですが、フワフワなので、ペロッといけちゃう美味しさです。(笑)
レジ前には、チーズパンとカレーパンもありました。 これも未食、、、次回は買ってみよう!

次はチョコとコーヒーを選んでみようかな。
お手軽なおやつ、人気あるのも頷ける、ちょっと変わったパン屋さんです。
「菱屋パン店」はこちらです。

菱屋パン店 (パン / 中込駅、滑津駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
続きを読む
2015年06月12日
菱屋パン店のコッペパン
佐久市野沢で、シンプルなコッペパンが大人気というお店「菱屋パン店」に行ってみました。
ちろるさんが何度も通ってましたねぇ~(笑)
店内にある商品はごくわずか・・・
で、コッペパンはその場でオーダーするシステムでした。

アンコ、ジャム、ピーナッツのマーガリン3兄弟を一つずついただきました。
オーダーが入ると、レジ奥の調理場で、コッペパンの中にマーガリンを塗ってアンコを入れているようです。
これ、素朴な味わいながら、パンが美味しくて気に入っちゃいました!
アンコ、ジャム、ピーナツ・・・どれも美味しかったですよ♪

ちょっと変わったパン屋さん・・・次はホイップクリームやチョコの食パンも食べてみたいです。
「菱屋パン店」はこちらです。
地図はこちら
ちろるさんが何度も通ってましたねぇ~(笑)
店内にある商品はごくわずか・・・
で、コッペパンはその場でオーダーするシステムでした。

アンコ、ジャム、ピーナッツのマーガリン3兄弟を一つずついただきました。
オーダーが入ると、レジ奥の調理場で、コッペパンの中にマーガリンを塗ってアンコを入れているようです。
これ、素朴な味わいながら、パンが美味しくて気に入っちゃいました!
アンコ、ジャム、ピーナツ・・・どれも美味しかったですよ♪
ちょっと変わったパン屋さん・・・次はホイップクリームやチョコの食パンも食べてみたいです。
「菱屋パン店」はこちらです。

2014年08月31日
ダブルシュー ☆ ちゃたまや
佐久のイオンへ向う途中、浅科の「ちゃたまや」さんに、久々の訪問。。。
娘はここへ連れてくると、玉子かけご飯のお店・・・と認識しているようです!(笑)
←5年くらい前に、ここで玉子と、玉子かけご飯用醤油を買ったのが、強く記憶に残っているらしい・・・

あいかわらずの賑わい店、ジェラートを食べるお客さんがたくさんいます。
ワタクシたちは、店内のテーブルが空いていたので「ダブルシュー」を食べていくことに。
ゴマとかプリンのシューは早々に売り切れてしまったようで、ダブルシューしか残っていませんでした!
でも、これが一番好きだったりします♪
けっこうボリュームがあるんですよね~クリームがダブルでたっぷりだからね~♪
プリンやらケーキやら、見ていると全て食べたくなってしまうので要注意!(笑)

もう少し涼しくなったら・・・
この、とりじん&厚焼き玉子をお土産に買って帰りたい・・・
家呑みのつまみに良さそうだ♪

そういえば・・・
さいきん、チャリでこの辺り来ていないなぁ~
秋のお楽しみだね!
卵屋さんのお菓子屋さん「ちゃたまや」はこちらです。
地図はこちら
娘はここへ連れてくると、玉子かけご飯のお店・・・と認識しているようです!(笑)
←5年くらい前に、ここで玉子と、玉子かけご飯用醤油を買ったのが、強く記憶に残っているらしい・・・

あいかわらずの賑わい店、ジェラートを食べるお客さんがたくさんいます。
ワタクシたちは、店内のテーブルが空いていたので「ダブルシュー」を食べていくことに。
ゴマとかプリンのシューは早々に売り切れてしまったようで、ダブルシューしか残っていませんでした!
でも、これが一番好きだったりします♪
けっこうボリュームがあるんですよね~クリームがダブルでたっぷりだからね~♪
プリンやらケーキやら、見ていると全て食べたくなってしまうので要注意!(笑)

もう少し涼しくなったら・・・
この、とりじん&厚焼き玉子をお土産に買って帰りたい・・・
家呑みのつまみに良さそうだ♪

そういえば・・・
さいきん、チャリでこの辺り来ていないなぁ~
秋のお楽しみだね!
卵屋さんのお菓子屋さん「ちゃたまや」はこちらです。
ちゃたまや (洋菓子(その他) / 岩村田)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
