2017年09月26日
豪華おやつセット♪ ~本と珈琲 うさカフェ
諏訪湖一周が終わったら~。
マイカーを通り過ぎて、湊の丘の上にスピッツまっしぐら~!!(笑)
上り坂をせっせとチャリで登って、やってきたのは「うさカフェ」です。
もともと、諏訪湖を走ると決めた時点で、ここはセットになっていて・・・
スワイチも、急ぎペースで走ってきたので、汗かいて、のどが渇き、冷たいドリンク欲しいぃ~!!
うさこさんに笑顔で迎えられ~♪
悩んでオーダーしたのは「おやつセット」@冷たい飲み物950円です。
ドリンクはアイスティーをいただきます。

おっしゃれー!!
品数多いのに弱いんです、ハート、ズキュンです!(笑)
どれから食べようか、悩むゥ~っと呟いたら、笑われた。

やっぱ「栗」でしょう~♪
大きな栗の渋皮剥いて、せっせと仕込み中~って情報を入手していましたが、ほんと、栗大きいですね。
美味しかったな~、旬です、栗!!

ケーキ・・・
お芋たっぷりでしっとり~
クルミたっぷりで表面カリッと~
キャラメルソースがトロリンチョ~
さあさあ、お芋星人の皆さま、、、うさカフェへ急げェ~!(笑)

無花果、葡萄、プルーン。。。
ケーキを食べながら、一緒にいただきました。
季節感いっぱいだぁ~。
冷たいアイスティーで爽やかな気分、、、ドリンクにはうさぎクッキーとチョコレートが付いてました。

和栗のタルト・・・
「人生フルーツ」みたいなプリン・・・(笑)
迷うでしょ!!
この他にもメニューブックがあって、見だしたらなかなか決まらないよ、オーダー。。。

レモン水のサーバーは、サイクリストを泣かせるサービス。
ビタミン水、補給、補給~!!

お店の玄関に一歩入ったら、、、もう、うさこワールド、全開です!
カフェスペース、最初だと珍しいものがあちこちにあって、キョロキョロします。
閉店時間まで・・・マッタリお話しながら、、、のんびりと休憩させていただきました。

カフェ巡りが大好きで・・・本まで出しちゃう、うさこさんがオープンした「うさカフェ」。
うさこワールドにぜひ!!
場所はこちら。
地図はこちら
マイカーを通り過ぎて、湊の丘の上にスピッツまっしぐら~!!(笑)
上り坂をせっせとチャリで登って、やってきたのは「うさカフェ」です。
もともと、諏訪湖を走ると決めた時点で、ここはセットになっていて・・・
スワイチも、急ぎペースで走ってきたので、汗かいて、のどが渇き、冷たいドリンク欲しいぃ~!!
うさこさんに笑顔で迎えられ~♪
悩んでオーダーしたのは「おやつセット」@冷たい飲み物950円です。
ドリンクはアイスティーをいただきます。

おっしゃれー!!
品数多いのに弱いんです、ハート、ズキュンです!(笑)
どれから食べようか、悩むゥ~っと呟いたら、笑われた。

やっぱ「栗」でしょう~♪
大きな栗の渋皮剥いて、せっせと仕込み中~って情報を入手していましたが、ほんと、栗大きいですね。
美味しかったな~、旬です、栗!!

ケーキ・・・
お芋たっぷりでしっとり~
クルミたっぷりで表面カリッと~
キャラメルソースがトロリンチョ~
さあさあ、お芋星人の皆さま、、、うさカフェへ急げェ~!(笑)

無花果、葡萄、プルーン。。。
ケーキを食べながら、一緒にいただきました。
季節感いっぱいだぁ~。
冷たいアイスティーで爽やかな気分、、、ドリンクにはうさぎクッキーとチョコレートが付いてました。

和栗のタルト・・・
「人生フルーツ」みたいなプリン・・・(笑)
迷うでしょ!!
この他にもメニューブックがあって、見だしたらなかなか決まらないよ、オーダー。。。

レモン水のサーバーは、サイクリストを泣かせるサービス。
ビタミン水、補給、補給~!!

お店の玄関に一歩入ったら、、、もう、うさこワールド、全開です!
カフェスペース、最初だと珍しいものがあちこちにあって、キョロキョロします。
閉店時間まで・・・マッタリお話しながら、、、のんびりと休憩させていただきました。

カフェ巡りが大好きで・・・本まで出しちゃう、うさこさんがオープンした「うさカフェ」。
うさこワールドにぜひ!!
場所はこちら。

本と珈琲 うさカフェ (カフェ / 岡谷駅、川岸駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
2017年04月11日
湊の丘の上でカフェ~「うさカフェ」オープン♪
岡谷市湊の丘の上。
諏訪湖を見下ろす高台に建つ、素敵な古民家カフェ~「本と珈琲 うさカフェ」に出かけてきました。
ナガブロの人気ブロガー「うさこの信州お一人様カフェ」の「うさこさん」のお店です。
このお店のオープン予定を知ったのは、昨年の秋。
蓼科山に登った後に立ち寄ったカフェ「陶仙房」に、「うさカフェ」オープン予定のカードが置いてあったのです。
店の名前、そして本と珈琲という副題、さらに岡谷市という情報から、、、こりゃ、うさこさんだね~!っと・・・ずっと楽しみにしていました。
チャリンコで諏訪湖一周を楽しんだ後、湊の小坂公園近くの坂道を上ったところにお店がありました。

外観からもう・・・うさこさんのイメージそのまんま!(笑)
カフェ好き、雑貨好きな女性・・・面識は一度もないのですが、入口に置いてあるモノを一つ一つ眺めて、らしいなっ!ってネ。。。
お店に一歩入ると・・・、またまた小物の一つ一つが「うさカフェ」を主張してます!
階段を上がって2階が店舗、お店の造り、調度品、そして所狭しと並んだ雑貨と本。
とても心地よい、手づくり感いぱいの洒落た空間でした。

店内は静かに本を読むお客さんでいっぱい・・・、そんな中で、うさこさんと初対面!
過去にブログでのやりとりはあったものの、お会いするのは初めて。
気さくな方で、、、話していると、ずっと前から知っているような感覚です♪
さて、カフェメニューですが・・・、諏訪湖を見下ろすカウンターに座って、メニューを眺めて迷って、迷って・・・(笑)
諏訪湖を走った後の補給食、それにピッタリなメニューがありました!
食事は「しょうがたっぷりキーマカレー」を。
そしてドリンクは「フルーツソーダ」をオーダーです。

カレー、生姜がたっぷり効いていて美味しいですよ♪
お豆のゴロゴロと入ったカレー、大好きです。
身体が内から温まる、チャリに乗った後の食事にピッタリでした!
そして、ビタミンたっぷりのレモンのハチミツ漬けを大好きな炭酸で割ったドリンク・・・先程まで走っていた諏訪湖を眺めながら、爽やかな気持ちになります~♪
添えられた、ハニーナッツも、ほんのり甘く助演女優賞!(笑)
居心地が良くって、けっこう長居してしまい・・・気が付けば、閉店時間がもうすぐ!(笑)
その間ずっと、うさこさんとお喋りを楽しんでいました。
思った通りの素敵な方でした。
次回は、スイーツを食べてみたいです。
そして気になるドリンク、「バタフライ・ピー」と「ショコラショー」・・・
週末移動の楽しい寄り道がまた一つ、増えてしまいましたね!
静かな時が流れる、丘の上のカフェ~「本と珈琲 うさカフェ」はこちらです。
地図はこちら
諏訪湖を見下ろす高台に建つ、素敵な古民家カフェ~「本と珈琲 うさカフェ」に出かけてきました。
ナガブロの人気ブロガー「うさこの信州お一人様カフェ」の「うさこさん」のお店です。
このお店のオープン予定を知ったのは、昨年の秋。
蓼科山に登った後に立ち寄ったカフェ「陶仙房」に、「うさカフェ」オープン予定のカードが置いてあったのです。
店の名前、そして本と珈琲という副題、さらに岡谷市という情報から、、、こりゃ、うさこさんだね~!っと・・・ずっと楽しみにしていました。
チャリンコで諏訪湖一周を楽しんだ後、湊の小坂公園近くの坂道を上ったところにお店がありました。

外観からもう・・・うさこさんのイメージそのまんま!(笑)
カフェ好き、雑貨好きな女性・・・面識は一度もないのですが、入口に置いてあるモノを一つ一つ眺めて、らしいなっ!ってネ。。。
お店に一歩入ると・・・、またまた小物の一つ一つが「うさカフェ」を主張してます!
階段を上がって2階が店舗、お店の造り、調度品、そして所狭しと並んだ雑貨と本。
とても心地よい、手づくり感いぱいの洒落た空間でした。

店内は静かに本を読むお客さんでいっぱい・・・、そんな中で、うさこさんと初対面!
過去にブログでのやりとりはあったものの、お会いするのは初めて。
気さくな方で、、、話していると、ずっと前から知っているような感覚です♪
さて、カフェメニューですが・・・、諏訪湖を見下ろすカウンターに座って、メニューを眺めて迷って、迷って・・・(笑)
諏訪湖を走った後の補給食、それにピッタリなメニューがありました!
食事は「しょうがたっぷりキーマカレー」を。
そしてドリンクは「フルーツソーダ」をオーダーです。

カレー、生姜がたっぷり効いていて美味しいですよ♪
お豆のゴロゴロと入ったカレー、大好きです。
身体が内から温まる、チャリに乗った後の食事にピッタリでした!
そして、ビタミンたっぷりのレモンのハチミツ漬けを大好きな炭酸で割ったドリンク・・・先程まで走っていた諏訪湖を眺めながら、爽やかな気持ちになります~♪
添えられた、ハニーナッツも、ほんのり甘く助演女優賞!(笑)
居心地が良くって、けっこう長居してしまい・・・気が付けば、閉店時間がもうすぐ!(笑)
その間ずっと、うさこさんとお喋りを楽しんでいました。
思った通りの素敵な方でした。
次回は、スイーツを食べてみたいです。
そして気になるドリンク、「バタフライ・ピー」と「ショコラショー」・・・
週末移動の楽しい寄り道がまた一つ、増えてしまいましたね!
静かな時が流れる、丘の上のカフェ~「本と珈琲 うさカフェ」はこちらです。

珈琲と本 うさカフェ (カフェ / 岡谷駅、川岸駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0