プロフィール
すぴっつ
すぴっつ
自転車、山登り、そして「食」!
信州の魅力を絶賛発信中!
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人

2016年08月08日

小林農園のトウモロコシ♪

超人気、信濃町の「小林農園」さんのトウモロコシをいただいてきました!



いい焼き色~♪
黒姫えんめい茶と一緒に美味しくいただきました。

お店、大きくなったねぇ~っと、おばちゃんたちに尋ねると、春に成長したんだ!って・・・(笑)
地元のカラマツ、そのまんま仕様、、、らしくて、いいです!
信濃町は林業の街でもあります。
信濃町に数年前に開校した、小中一貫校も、カラマツをふんだんに使っているんですよ♪

さて、



小林農園の焼きモロコシ、一本250円。
二本買うと、ちょっと小ぶりなのが一本サービスになります。
登山の帰り、温泉に入った後で、ちょっと小腹もすいてきたところ・・・
それっと、かぶりつきましたが、一本でお腹いっぱい・・・
二本はお家へ持ち帰って、子供のお土産になりました。

お客さんが次から次へとやってくる人気店、生のモロコシは早々に売り切れてしまったようです。
他のお店にはまだ売っていたので、やっぱりここが一番人気なんですよね。
信濃町の夏の風物詩になってます、小林農園の焼きモロコシ・・・
これから秋にかけて、採れるモロコシの種類も変わります。
また、行けるかな?
お店の場所はこちらです。
地図はこちら

小林農園その他 / 黒姫駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



  


Posted by すぴっつ at 07:00Comments(10)信濃町

2015年10月21日

味噌が美味しいおやき屋さん ☆ まるはな

黒姫山がキレイに見える信濃町の県道長野信濃線から、さらに山に近い方へ向かって、いままで通ったことのない道へ入って行ったら・・・
通り沿いに「おやき屋」さんを発見!
山登り前に補給をしたいなと思っていたところだったので、この出会いはありがたい!
小さな店に入ると、おやきは並んでいますが、人がいない・・・
店舗前の呼び鈴を鳴らしたら、隣のお家からおばちゃんが現れました♪

茄子と野沢菜ミックスのおやきを買って、その場でいただきます。
小さな店舗ですが、テーブルとイスはありました。



茄子も野菜も地元のものだから美味しいよね~
で、どちらも味噌味ですが、この味噌がとても美味しくって!
素朴な田舎の味、良いよなぁ~
お気に入りのおやき店になりそうです。
この日は売り切れていた、ピリ辛野沢菜のお焼き・・・次回はそれもいただいてみたいです。



信濃町から見る、黒姫山と斑尾山・・・どちらも良い眺めですね♪

まるはなおやき店はこちらです。
地図はこちら
  


Posted by すぴっつ at 12:00Comments(4)信濃町