2015年08月01日
タチアカネのお蕎麦~♪ ☆ こまゆみ
青木村でランチ。
道の駅「あおき」にあるレストラン「こまゆみ」で、青木村特産の「タチアカネ」を使ったお蕎麦をいただきました。

天ぷら蕎麦@1250円です。

タチアカネという品種のお蕎麦、更科っぽく白くて繊細な出来上がり。
ちょっと甘味のある上品なお蕎麦です。
いつも、ボリュームある田舎蕎麦ばかりいただいていますので、たまにはこういうのも良いね。
天ぷらはたっぷりとあったなぁ~!
地の野菜を中心にした構成、カラッと揚がっていて、塩で美味しくいただきました。

お蕎麦派単品だと880円です。
カツカレー850円等々、ご飯ものもありました。
青木村特産のタチアカネのお蕎麦、他でも食べてみたいものです。
道の駅あおき「こまゆみ」はこちらです。
地図はこちら
道の駅「あおき」にあるレストラン「こまゆみ」で、青木村特産の「タチアカネ」を使ったお蕎麦をいただきました。

天ぷら蕎麦@1250円です。

タチアカネという品種のお蕎麦、更科っぽく白くて繊細な出来上がり。
ちょっと甘味のある上品なお蕎麦です。
いつも、ボリュームある田舎蕎麦ばかりいただいていますので、たまにはこういうのも良いね。
天ぷらはたっぷりとあったなぁ~!
地の野菜を中心にした構成、カラッと揚がっていて、塩で美味しくいただきました。

お蕎麦派単品だと880円です。
カツカレー850円等々、ご飯ものもありました。
青木村特産のタチアカネのお蕎麦、他でも食べてみたいものです。
道の駅あおき「こまゆみ」はこちらです。

こまゆみ (そば・うどん・麺類(その他) / 別所温泉駅、八木沢駅、舞田駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
Posted by すぴっつ at 05:30│Comments(6)
│青木村
この記事へのコメント
タチアカネって言うくらいだから
赤いソバの実なのかしら?
夏はやっぱり冷たいお蕎麦がいいですね(^O^)
赤いソバの実なのかしら?
夏はやっぱり冷たいお蕎麦がいいですね(^O^)
Posted by ハラハラハー
at 2015年08月01日 05:37

おはようございます~
タチアカネの蕎麦は青木村で盛り上げていってますよね~♪
その花もちょこんと赤くって可愛いかったですよ(≧▽≦)
タチアカネの蕎麦は青木村で盛り上げていってますよね~♪
その花もちょこんと赤くって可愛いかったですよ(≧▽≦)
Posted by ちろる。
at 2015年08月01日 06:26

ハーさま
そうなんですよ、タチアカネは赤っぽい蕎麦畑になるんですよね♪
お蕎麦の清涼感、夏の風物詩ですよね!
そうなんですよ、タチアカネは赤っぽい蕎麦畑になるんですよね♪
お蕎麦の清涼感、夏の風物詩ですよね!
Posted by すぴっつ
at 2015年08月01日 11:25

ちろる さま
タチアカネ蕎麦、村内のお蕎麦屋さんで食べ比べが出来そうですね♪
今秋は、新蕎麦もいただいてみたいです!
タチアカネ蕎麦、村内のお蕎麦屋さんで食べ比べが出来そうですね♪
今秋は、新蕎麦もいただいてみたいです!
Posted by すぴっつ
at 2015年08月01日 11:27

タチアカネって赤い蕎麦の花が咲くお蕎麦ですか~?白い花の蕎麦と違うものですか?
天ぷらも美味しそう~。
同じ打ち手で、どちらの品種も食べ比べして味の違いなど味わってみたいですね~♪
天ぷらも美味しそう~。
同じ打ち手で、どちらの品種も食べ比べして味の違いなど味わってみたいですね~♪
Posted by メグミン
at 2015年08月01日 14:34

メグミンさま
赤いお花が咲くようですよ、見てみたいですね♪
タチアカネ、食べ比べもいいですね!
赤いお花が咲くようですよ、見てみたいですね♪
タチアカネ、食べ比べもいいですね!
Posted by すぴっつ
at 2015年08月01日 16:06
