プロフィール
すぴっつ
すぴっつ
自転車、山登り、そして「食」!
信州の魅力を絶賛発信中!
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人

2013年09月20日

角煮ラーメンミニ@熊本ラーメン桃太郎

デッカイ「角煮」を求めて、青木村国道沿いの「熊本ラーメン 桃太郎」さんへ。
オーダーは、さいきんこればっかりの「角煮ラーメン ミニ」@750円です。

角煮ラーメンミニ@熊本ラーメン桃太郎角煮ラーメンミニ@熊本ラーメン桃太郎

角煮ラーメンミニ@熊本ラーメン桃太郎角煮ラーメンミニ@熊本ラーメン桃太郎

ミニと言っても、他店の大盛り以上はあるんじゃない??ってなくらい盛りが豪快です。
ちなみに通常の角煮ラーメンはこれに、、さらに大きな角煮が1枚加わります。
大きな角煮、食べ応えがありますね・・・ワタクシ、この角煮の虜になって、もう、かれこれ7年くらいこのお店に通っています!(笑)

スープは濃厚豚骨に麻油が効いています。
麺は中太のストレート、この麺とスープが博多と熊本の違いでしょうか。
このお店らしいコリコリ茎も良い食感です。
そしてたっぷりキャベツが焼き豚に合う、合う~♪

〆はサービスのご飯をいただいて、よくスープに浸したキャベツ、角煮を乗せて角煮丼に!
紅ショウガとゴマも大事な要素、お腹いっぱい、美味しくいただきました。

角煮ラーメンミニ@熊本ラーメン桃太郎角煮ラーメンミニ@熊本ラーメン桃太郎

実は、今日は夜の勤務があり時差出勤。
時間に余裕があったので、ロードバイクで「聖湖~麻績~修那羅峠」を経由して自転車通勤してみました。
登りはまだまだ暑かったですが、山の上は心地よい風が吹いていて、下りは気持ち良かったですね~!
上田までの通勤コース、時間と脚に余裕があれば、山岳コースもイケちゃいますね♪ ←でも、さすがに夜になってちょっと疲れた・・・(笑)

さて、青木村の個性的なラーメン店「熊本ラーメン桃太郎」はこちらです。

桃太郎ラーメン / 別所温泉駅八木沢駅舞田駅

地図はこちら




同じカテゴリー(青木村)の記事

Posted by すぴっつ at 23:50│Comments(2)青木村
この記事へのコメント
熊本ラーメンってどんなラーメンか
いつか食べてみたいと思っているんだけど
いまだ達成せずです(笑)
Posted by mg at 2013年09月22日 10:33
mgさま
博多豚骨よりもにんにくが効いていて、個性的ですよ~!
一度食べると、クセになっちゃいます♪
Posted by すぴっつすぴっつ at 2013年09月22日 17:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。