2016年10月25日
「栗子餅」と「栗麩饅頭」 ☆ 大村屋
木曽調査隊が行く・・・
街中のお菓子屋さんで、栗きんとんや栗子餅が絶賛販売中の木曽福島。
お家へのお土産の栗菓子を求めて、塩渕にある和菓子店「大村屋」へ。
先月いただいた「栗麩饅頭」が美味しかったので、再び訪問です。

栗麩饅頭、栗餡が美味しいのはもちろんのこと、外側の「生麩」が美味しいのです。
ツルッ、モチッていう感じの食感。。。
この商品はこのお店だけのオリジナル、京都の麩菓子と木曽の栗菓子の美味しいコラボですね♪
包んでいる葉っぱは、栗の葉です!(たぶん・・・)
栗子餅も買いました。
こちらは、棚田の作業後に「畔カフェ」のお供にいただきました。

パイマン・・・パイ饅頭の略か!(笑)
かぼちゃとくるみ、お手頃価格なので、次回のお土産候補です。

栗麩饅頭が美味しい「御菓子処 大村屋」はこちら。
地図はこちら
街中のお菓子屋さんで、栗きんとんや栗子餅が絶賛販売中の木曽福島。
お家へのお土産の栗菓子を求めて、塩渕にある和菓子店「大村屋」へ。
先月いただいた「栗麩饅頭」が美味しかったので、再び訪問です。

栗麩饅頭、栗餡が美味しいのはもちろんのこと、外側の「生麩」が美味しいのです。
ツルッ、モチッていう感じの食感。。。
この商品はこのお店だけのオリジナル、京都の麩菓子と木曽の栗菓子の美味しいコラボですね♪
包んでいる葉っぱは、栗の葉です!(たぶん・・・)
栗子餅も買いました。
こちらは、棚田の作業後に「畔カフェ」のお供にいただきました。

パイマン・・・パイ饅頭の略か!(笑)
かぼちゃとくるみ、お手頃価格なので、次回のお土産候補です。

栗麩饅頭が美味しい「御菓子処 大村屋」はこちら。

Posted by すぴっつ at 05:30│Comments(10)
│木曽路
この記事へのコメント
おはようございます~
お麩と栗あんの組み合わせって珍しいですよね。
栗好きなアタチとしては、木曽へ飛んで行きたい位、魅力的です(^o^)/
お麩と栗あんの組み合わせって珍しいですよね。
栗好きなアタチとしては、木曽へ飛んで行きたい位、魅力的です(^o^)/
Posted by ちろる。
at 2016年10月25日 06:29

ちろる さま
生麩を使ったお饅頭って、ここではじめていただいたのですが、食感がいいです♪
東西の文化が交流した地域ならではの一品ですね!
生麩を使ったお饅頭って、ここではじめていただいたのですが、食感がいいです♪
東西の文化が交流した地域ならではの一品ですね!
Posted by すぴっつ
at 2016年10月25日 06:46

おはようございます。
麩饅頭?
初めて目にします(@_@)
また栗子餅ですね!
木曽の名物ですか?
何個でも食えちゃいそう~("⌒∇⌒")
麩饅頭?
初めて目にします(@_@)
また栗子餅ですね!
木曽の名物ですか?
何個でも食えちゃいそう~("⌒∇⌒")
Posted by ゆたか.
at 2016年10月25日 07:09

大村屋さんの
栗子餅だぁ~
毎日たべたいぞぉ~
栗子餅だぁ~
毎日たべたいぞぉ~
Posted by ハラハラハー
at 2016年10月25日 07:23

生麩と栗餡のコラボいただいてみたいです(*^_^*)
麩饅頭がこのあたりではあまり見かけないですものね。関西と関東のコラボですね。
パイマン・・わたしも最初、マージャンか何か?って思っちゃいました。
パイまんじゅうですね。(笑)あんことパイ西洋と和のコラボも美味しいですよね♪
麩饅頭がこのあたりではあまり見かけないですものね。関西と関東のコラボですね。
パイマン・・わたしも最初、マージャンか何か?って思っちゃいました。
パイまんじゅうですね。(笑)あんことパイ西洋と和のコラボも美味しいですよね♪
Posted by メグミン
at 2016年10月25日 07:33

こんばんは~♪
栗麩饅頭も栗小餅も美味しそうですね~
季節の味、良いですね(^^♪
栗麩饅頭、いただいてみたいです♪
栗麩饅頭も栗小餅も美味しそうですね~
季節の味、良いですね(^^♪
栗麩饅頭、いただいてみたいです♪
Posted by ayu220。
at 2016年10月25日 22:04

ゆたか さま
麩饅頭、生麩を使った京菓子だそうです。
栗菓子、いくつでも食べられそうですが、単価もいいので少しずつ・・・(笑)
麩饅頭、生麩を使った京菓子だそうです。
栗菓子、いくつでも食べられそうですが、単価もいいので少しずつ・・・(笑)
Posted by すぴっつ
at 2016年10月26日 07:17

ハーさま
ご近所さんになるのかな?
毎日、前を通りかかって吸い込まれそうになってます!(笑)
ご近所さんになるのかな?
毎日、前を通りかかって吸い込まれそうになってます!(笑)
Posted by すぴっつ
at 2016年10月26日 07:19

メグミンさま
麩饅頭は珍しいですよね。
栗じゃないのもあったので、いろいろと試してみたいと思います♪
麩饅頭は珍しいですよね。
栗じゃないのもあったので、いろいろと試してみたいと思います♪
Posted by すぴっつ
at 2016年10月26日 07:21

ayuさま
季節ごとに木曽名物が現れて、新米木曽人は楽しみが尽きません♪
まだまだ知らない美味があちこちに隠れていそうですよ!
季節ごとに木曽名物が現れて、新米木曽人は楽しみが尽きません♪
まだまだ知らない美味があちこちに隠れていそうですよ!
Posted by すぴっつ
at 2016年10月26日 07:23
