2016年08月25日
妻籠宿で蕎麦&五平餅 ☆ 旅館 藤乙
木曽調査隊が行く・・・
歴史的な建物が並ぶ南木曽の「妻籠宿」でランチ。
通り沿いにある「旅館 藤乙」で、お蕎麦と五平餅のセットをいただきました。

古い旅館の座敷でいただくお蕎麦、いいもんですね。
五平餅と一緒に美味しくいただきました。

これぞ、日本のお庭!
こんな旅館に、ゆったりと泊まってみたいですね。

妻籠宿、次回はカフェにも行ってみたいです。
「旅館 藤乙」はこちら。
地図はこちら
歴史的な建物が並ぶ南木曽の「妻籠宿」でランチ。
通り沿いにある「旅館 藤乙」で、お蕎麦と五平餅のセットをいただきました。

古い旅館の座敷でいただくお蕎麦、いいもんですね。
五平餅と一緒に美味しくいただきました。

これぞ、日本のお庭!
こんな旅館に、ゆったりと泊まってみたいですね。

妻籠宿、次回はカフェにも行ってみたいです。
「旅館 藤乙」はこちら。

旅館藤乙 (和食(その他) / 南木曽駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
Posted by すぴっつ at 05:30│Comments(6)
│木曽路
この記事へのコメント
木曽といったら五平餅とお蕎麦のイメージです(^o^)/
五平餅のいい香りがしてきた気がします♪
五平餅のいい香りがしてきた気がします♪
Posted by メグミン
at 2016年08月25日 07:01

木曽福島までは行くけれど
その先へ足を運んだことがないのよねぇ~
妻籠宿散策してみたいよぉ~
その先へ足を運んだことがないのよねぇ~
妻籠宿散策してみたいよぉ~
Posted by ハラハラハー
at 2016年08月25日 09:12

こんにちは♪
しっとりと旅館でランチも良いですね~
妻籠宿のこんな古風な旅館で、
お泊りしてみたいなぁ~
しっとりと旅館でランチも良いですね~
妻籠宿のこんな古風な旅館で、
お泊りしてみたいなぁ~
Posted by ayu220。
at 2016年08月25日 17:19

メグミンさま
そうなんですよ、木曽と言えばお蕎麦と五平餅!
それしかないという話もありますが・・・(笑)
それでもあの風景の中でいただく食事は格別です♪
そうなんですよ、木曽と言えばお蕎麦と五平餅!
それしかないという話もありますが・・・(笑)
それでもあの風景の中でいただく食事は格別です♪
Posted by すぴっつ
at 2016年08月26日 00:03

ハーさま
宿場町としては、やっぱり妻籠宿が一番、有名ですもんね~。。。
ちょっと遠いけど、渓谷の旅とセットでいかが?
宿場町としては、やっぱり妻籠宿が一番、有名ですもんね~。。。
ちょっと遠いけど、渓谷の旅とセットでいかが?
Posted by すぴっつ
at 2016年08月26日 00:05

ayuさま
歴史を感じる風情の老舗旅館、ゆったりと泊まってみたいですね。
木曽も見どころが多いです♪
歴史を感じる風情の老舗旅館、ゆったりと泊まってみたいですね。
木曽も見どころが多いです♪
Posted by すぴっつ
at 2016年08月26日 00:07
