2016年07月23日
木曽の手作りスイーツ☆みやまの家
木曽調査隊が行く・・・
月に1回、職場に木曽産の材料にこだわったパンやスイーツを販売に来る社会福祉施設「みやまの家」。
商品はどれも100円とお安く、エゴマや自家製野菜など、木曽の食材をたっぷりと使用している美味しい焼き菓子は魅力です。

キュウリのシフォン、にんじんとチーズ、エゴマのシフォン。
大豆キャラメル、ナッツ入りの米ぬかタルト・・・商品に貼られたタイトルを見るだけで楽しくなってしまいます。
せっかくの美味しいスイーツなので・・・
いつもはコーヒーばかりですが、「ミルクチャイ」を合わせてみました。
っと言っても、チャイはティーバックですが。
開田高原の「タビタのパン」で買った「スパイシーチャイ」のティーバック、チャイが簡単にいただけて重宝します♪

トマトやズッキーニ、ナッツの入ったマフィン、エゴマやクルミの玄米粉のパンは朝食に。
地元産の野菜をたっぷりと使った商品、どれも美味しいです♪

商品を買うと、いつもこんな素敵なエコバックに入れてくれます。
これ、新聞紙でつくってあるんですよね~、、、取っ手も新聞紙。
器用なもんです。
今のところ訪問販売のみで、店舗営業がないのが残念ですが、日々の刺激が少ない木曽での楽しみの一つ、、、来月は何を買おうか・・・(笑)
月に1回、職場に木曽産の材料にこだわったパンやスイーツを販売に来る社会福祉施設「みやまの家」。
商品はどれも100円とお安く、エゴマや自家製野菜など、木曽の食材をたっぷりと使用している美味しい焼き菓子は魅力です。

キュウリのシフォン、にんじんとチーズ、エゴマのシフォン。
大豆キャラメル、ナッツ入りの米ぬかタルト・・・商品に貼られたタイトルを見るだけで楽しくなってしまいます。
せっかくの美味しいスイーツなので・・・
いつもはコーヒーばかりですが、「ミルクチャイ」を合わせてみました。
っと言っても、チャイはティーバックですが。
開田高原の「タビタのパン」で買った「スパイシーチャイ」のティーバック、チャイが簡単にいただけて重宝します♪

トマトやズッキーニ、ナッツの入ったマフィン、エゴマやクルミの玄米粉のパンは朝食に。
地元産の野菜をたっぷりと使った商品、どれも美味しいです♪

商品を買うと、いつもこんな素敵なエコバックに入れてくれます。
これ、新聞紙でつくってあるんですよね~、、、取っ手も新聞紙。
器用なもんです。
今のところ訪問販売のみで、店舗営業がないのが残念ですが、日々の刺激が少ない木曽での楽しみの一つ、、、来月は何を買おうか・・・(笑)
突然やってきたブーム、ポケモンGO!
あちこちを歩き回らなくても・・・
部屋の中で5体、ゲット出来ました♪
あちこちを歩き回らなくても・・・
部屋の中で5体、ゲット出来ました♪
Posted by すぴっつ at 08:32│Comments(4)
│木曽路
この記事へのコメント
こんばんは。
地元野菜を使ったパンやマフィンていいですね~(o⌒∇⌒o)
どれも美味しそうですよ♪
地元野菜を使ったパンやマフィンていいですね~(o⌒∇⌒o)
どれも美味しそうですよ♪
Posted by ゆたか
at 2016年07月23日 19:08

きゅうりのシフォン 食べてみたいです(^O^)
新聞紙の エコバッグも 素敵ですね〜(*^^*)
新聞紙の エコバッグも 素敵ですね〜(*^^*)
Posted by mickey at 2016年07月24日 00:06
ゆたか さま
かわいい焼き菓子たち・・・地元産の材料にこだわった天然味がとても良いです♪
福祉施設のお菓子は安くて美味しくて、お気に入りです!
かわいい焼き菓子たち・・・地元産の材料にこだわった天然味がとても良いです♪
福祉施設のお菓子は安くて美味しくて、お気に入りです!
Posted by すぴっつ
at 2016年07月24日 10:01

mickeyさま
きゅうりのシフォン、メロン味っぽいんですよ~♪
新聞紙バック、とてもいい感じです!
きゅうりのシフォン、メロン味っぽいんですよ~♪
新聞紙バック、とてもいい感じです!
Posted by すぴっつ
at 2016年07月24日 10:02
