2016年06月23日
自家製酵母の石窯焼きパン♪ ☆ タビタのパン
木曽調査隊@カフェ男子が行く・・・
先日の御岳山登山の帰り、前々から気になっていた開田高原のパン屋さん「タビタのパン」に寄って、お一人様カフェを楽しんできました。
午後の訪問だったのと、この日は高遠のイベントにお店が出店していて、商品がそちらに流れてしまったということで、パンの種類が少なかったです。
が、お目当ての食パンは買えました。 あとは、シナモンロールとアンパンを。。。
店内で食事もできますので、山登りで疲れた身体にビタミン補給をしましょうかと、ケースの中から「ミックスベリーのクラフティ」@フランスの家庭菓子とカモミールティーをいただきます。

これ、爽やかな酸味で美味しいです~、、、初めていただくスイーツですが、タルトの上にベリーたっぷりの固めのプリンが乗っているような感じです。
ドリンクはセルフで、ティーパックなので、2杯いただきました。 カモミールティは150円とかなりお得です♪
コーヒーもセルフでドリップしますので、180円と格安なんですよ。

開田でパンを焼き始めて24年という、ご主人が毎日、石窯で焼くパンはちょっと酵母の酸味が残るハード系のこだわったもの。
食パンも毎朝、美味しくいただいています。
また、ドリンクの種類が多く、こだわりの食材も並んでいるので、とても楽しいお店です。

高原の中の素敵なパン屋さん「タビタのパン」はこちらです。
地図はこちら
先日の御岳山登山の帰り、前々から気になっていた開田高原のパン屋さん「タビタのパン」に寄って、お一人様カフェを楽しんできました。
午後の訪問だったのと、この日は高遠のイベントにお店が出店していて、商品がそちらに流れてしまったということで、パンの種類が少なかったです。
が、お目当ての食パンは買えました。 あとは、シナモンロールとアンパンを。。。
店内で食事もできますので、山登りで疲れた身体にビタミン補給をしましょうかと、ケースの中から「ミックスベリーのクラフティ」@フランスの家庭菓子とカモミールティーをいただきます。

これ、爽やかな酸味で美味しいです~、、、初めていただくスイーツですが、タルトの上にベリーたっぷりの固めのプリンが乗っているような感じです。
ドリンクはセルフで、ティーパックなので、2杯いただきました。 カモミールティは150円とかなりお得です♪
コーヒーもセルフでドリップしますので、180円と格安なんですよ。

開田でパンを焼き始めて24年という、ご主人が毎日、石窯で焼くパンはちょっと酵母の酸味が残るハード系のこだわったもの。
食パンも毎朝、美味しくいただいています。
また、ドリンクの種類が多く、こだわりの食材も並んでいるので、とても楽しいお店です。

高原の中の素敵なパン屋さん「タビタのパン」はこちらです。

タビタのパン (パン / 木曽町その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
Posted by すぴっつ at 05:30│Comments(4)
│木曽路
この記事へのコメント
おはようございます~
コーヒーがドリップで180円!安っ
石窯で焼かれたパンがいい表情していますね~♪
コーヒーがドリップで180円!安っ
石窯で焼かれたパンがいい表情していますね~♪
Posted by ちろる。
at 2016年06月23日 06:50

クラフティというお菓子はいただいたことがないです。タルトみたいなお菓子ですか?
コーヒーが180円ってドリンクがお安くてありがたいですね♪
コーヒーが180円ってドリンクがお安くてありがたいですね♪
Posted by メグミン
at 2016年06月23日 07:03

ちろる さま
セルフですが、気軽さがいいですね!
パンが美味しいです、、、ちろるさん向きのお店だと思いますよ♪
セルフですが、気軽さがいいですね!
パンが美味しいです、、、ちろるさん向きのお店だと思いますよ♪
Posted by すぴっつ
at 2016年06月23日 22:02

メグミンさま
クラフティ、フランスの伝統菓子だそうです。
とても美味しかったですよ。
高原のカフェ、とても素敵です♪
クラフティ、フランスの伝統菓子だそうです。
とても美味しかったですよ。
高原のカフェ、とても素敵です♪
Posted by すぴっつ
at 2016年06月23日 22:03
