プロフィール
すぴっつ
すぴっつ
自転車、山登り、そして「食」!
信州の魅力を絶賛発信中!
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人

2016年06月21日

ほう葉巻いろいろ。

木曽調査隊が行く…

毎週のように、店を変えて買っていたほう葉巻…
こちらは、宝来屋さん。




すべて手作りです。

こちらは、田ぐち。




そして、三岳グルメ工房。




同じ、ほう葉巻なんですけど、餅やアンコがちょっとだけ違います。

まだ、行ってないお店もいくつかありますが…
ちょっと飽きてきたかも…(^◇^;)








同じカテゴリー(木曽路)の記事

Posted by すぴっつ at 06:30│Comments(6)木曽路
この記事へのコメント
いろんなお店の朴葉巻きが
食べ比べ出来てうらやましいです
飽きるまで食べてみたい(^^♪
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2016年06月21日 07:17
ほう葉巻というものをちゃんと食したことがないので、飽きるほど召し上がっているすぴっつさんがうらやましいです♪
お店それぞれ違いがあるのですが、お気に入りがどこか今度こっそり教えてくださいね。
Posted by メグミンメグミン at 2016年06月22日 07:15
ハーさま
歩いて行ける範囲にお店がいくつもあるので、ほう葉巻の食べ歩きが出来ちゃいます♪
次に何が登場するのか、今から楽しみにしています。
Posted by すぴっつすぴっつ at 2016年06月22日 07:38
メグミンさま
フフフ・・・お気に入りのお店は2店、、、こっそりね~♪(笑)
Posted by すぴっつすぴっつ at 2016年06月22日 07:39
大桑村出身の先輩は、
子供の頃、毎日食べさせられて、
嫌いになってしまったそうです(*^。^*)
Posted by ちび1966ちび1966 at 2016年06月22日 23:17
ちび さま
毎日はさすがに・・・(笑)
大桑村、まだ行ってないんですよね~
次のチャリ行の候補地です!
Posted by すぴっつすぴっつ at 2016年06月23日 06:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。