2016年04月29日
木曽でカヌレ~♪ ☆ 手作りパンとお菓子のお店「ぷるまん」
木曽調査隊が行く・・・
連日になっちゃいますが、またまた「パン屋」さんを発見。。。
木曽病院の近くにある「ぷるまん」です。
こちらもパンの種類が豊富・・・
で、なんと「カヌレ」もありました~♪
食パンから菓子パン、調理パンと所狭しと並び、ショーケースにはチョコブラウニーやシュークリーム、プリンまでかなり品揃えが豊富です。

お店の方に、それぞれのパンの特徴をお話していただき、しめじのバジルソースやチーズの惣菜パンと、野沢菜パン、そしてカヌレとクレープで巻いた棒状のパンをとりあえずチョイス。
二つ、朝食にいただきましたが、しめじバジルと野沢菜、美味しかったですよ♪
カヌレとクレープ巻は、これから山へ出かけるので、峠の頂上のおやつに持っていきます。
今日の山頂朝カフェ、楽しみですね!

このお店では、木曽名物「すんき」を使った、ピザやケーキが冬期間に登場するようです。
地元でお菓子教室やパン教室も開催されているようで、今後の楽しみがまた一つ増えました。
朝は7時過ぎから開いているそうで、ポタリングのおやつを買って出かけるのにちょうど良い。
お店の前の橋からは、木曽川を眺めることが出来ますよ。
「どすこいクッキー」を食べて、「御嶽海」を応援しよう!(笑)
パンとお菓子のお店「ぷるまん」はこちらです。
地図はこちら
連日になっちゃいますが、またまた「パン屋」さんを発見。。。
木曽病院の近くにある「ぷるまん」です。
こちらもパンの種類が豊富・・・
で、なんと「カヌレ」もありました~♪
食パンから菓子パン、調理パンと所狭しと並び、ショーケースにはチョコブラウニーやシュークリーム、プリンまでかなり品揃えが豊富です。

お店の方に、それぞれのパンの特徴をお話していただき、しめじのバジルソースやチーズの惣菜パンと、野沢菜パン、そしてカヌレとクレープで巻いた棒状のパンをとりあえずチョイス。
二つ、朝食にいただきましたが、しめじバジルと野沢菜、美味しかったですよ♪
カヌレとクレープ巻は、これから山へ出かけるので、峠の頂上のおやつに持っていきます。
今日の山頂朝カフェ、楽しみですね!

このお店では、木曽名物「すんき」を使った、ピザやケーキが冬期間に登場するようです。
地元でお菓子教室やパン教室も開催されているようで、今後の楽しみがまた一つ増えました。
朝は7時過ぎから開いているそうで、ポタリングのおやつを買って出かけるのにちょうど良い。
お店の前の橋からは、木曽川を眺めることが出来ますよ。
「どすこいクッキー」を食べて、「御嶽海」を応援しよう!(笑)
パンとお菓子のお店「ぷるまん」はこちらです。

ぷるまん (ケーキ / 木曽福島駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2
Posted by すぴっつ at 07:11│Comments(0)
│木曽路