2016年04月16日
五平餅いろいろ ☆ かわい食堂
木曽調査隊が行く・・・
すっかりと木曽名物になってます「五平餅」。
奈良井宿でいただいたのは、楕円形のよく見る形でしたが、木曽福島駅前の「かわい食堂」の五平餅はお団子のような形です。

店主のかわいさん@木曽チャリのお話だと、現在は中津川市になりますが、旧山口村の五平餅がこのバージョンなんだとか。。。
タレも各店で少しずつアレンジが違っていて、食べ比べもよいもんです。
で、かわいさんのところには、、もう一つ気になる商品が・・・

「天狗や」の「満月プリン」です。
何でも以前は、下北沢にあったお店だそうで、人気店だったようですよ!
それが数年前に、木曽の日義、木曽駒高原に移転していたそうです。
現在、お店の方は店主さんのご都合でお休みされていて、委託販売のみとなっているようです。
フフフ・・・美味しそうでしょ♪
種類もあるし、いいねェ~
レポはまた、後日・・・。
スンキ蕎麦は終了しましたが、五平餅は通年あります!
サイクリストのサポートもバッチリ!
かわい食堂はこちらです。
地図はこちら
すっかりと木曽名物になってます「五平餅」。
奈良井宿でいただいたのは、楕円形のよく見る形でしたが、木曽福島駅前の「かわい食堂」の五平餅はお団子のような形です。

店主のかわいさん@木曽チャリのお話だと、現在は中津川市になりますが、旧山口村の五平餅がこのバージョンなんだとか。。。
タレも各店で少しずつアレンジが違っていて、食べ比べもよいもんです。
で、かわいさんのところには、、もう一つ気になる商品が・・・

「天狗や」の「満月プリン」です。
何でも以前は、下北沢にあったお店だそうで、人気店だったようですよ!
それが数年前に、木曽の日義、木曽駒高原に移転していたそうです。
現在、お店の方は店主さんのご都合でお休みされていて、委託販売のみとなっているようです。
フフフ・・・美味しそうでしょ♪
種類もあるし、いいねェ~
レポはまた、後日・・・。
スンキ蕎麦は終了しましたが、五平餅は通年あります!
サイクリストのサポートもバッチリ!
かわい食堂はこちらです。

かわい (そば(蕎麦) / 木曽福島駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
Posted by すぴっつ at 17:47│Comments(6)
│木曽路
この記事へのコメント
私は
五平餅と言ったら
この丸いのを連想します
食べやすくていいですよね
五平餅と言ったら
この丸いのを連想します
食べやすくていいですよね
Posted by ハラハラハー
at 2016年04月16日 19:59

こんばんは~
五平餅もいいけどプリンの種類が気になる~(≧▽≦)
五平餅の食べ比べもしてみたのだワン♪
五平餅もいいけどプリンの種類が気になる~(≧▽≦)
五平餅の食べ比べもしてみたのだワン♪
Posted by ちろる。
at 2016年04月16日 22:24

五平餅ってぺったんこだけかと思ってました。
プリンもいいですね~(-^〇^-)
木曽ライフを楽しんでる様子が伝わってきますよ!
プリンもいいですね~(-^〇^-)
木曽ライフを楽しんでる様子が伝わってきますよ!
Posted by ゆたか
at 2016年04月17日 10:54

ハーさま
そうか、ハーさん基準は団子タイプなんですね〜!
さいきん、毎週、五平餅を食べているような…(๑´ڡ`๑)
そうか、ハーさん基準は団子タイプなんですね〜!
さいきん、毎週、五平餅を食べているような…(๑´ڡ`๑)
Posted by すぴっつ
at 2016年04月17日 12:25

ちろる さま
プリン、全制覇してみたいです〜♪( ´▽`)
プリン、全制覇してみたいです〜♪( ´▽`)
Posted by すぴっつ
at 2016年04月17日 12:27

ゆたか さま
ぺったんこタイプが多いような気がしますが、団子も食べやすいですね〜♪( ´▽`)
木曽ライフ、思ったよりも楽しいです〜!
ぺったんこタイプが多いような気がしますが、団子も食べやすいですね〜♪( ´▽`)
木曽ライフ、思ったよりも楽しいです〜!
Posted by すぴっつ
at 2016年04月17日 12:32
