プロフィール
すぴっつ
すぴっつ
自転車、山登り、そして「食」!
信州の魅力を絶賛発信中!
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人

2015年09月28日

稲刈り3日目・・・後、温泉♪

やれやれ~の農作業三日目。
平日なので、午前3人、午後2人と少人数での作業。
ですが、果敢に大きな田んぼに挑みます!(笑)

稲刈り3日目・・・後、温泉♪

この田んぼは、下段の田んぼと合わせて、6、7年前は、柳の木が生い茂る雑木林だったんですよ。
いわゆる耕作放棄地ってやつで、我が保存会が借り受けることにして、木を切って、抜根して、整地して・・・
何度も何度もトラクターで耕して、ようやく田んぼに復元したのです。
今では、他の田んぼとなんら変わらずに、立派に稲が育つようになりました。
棚田群の中では大きめの田んぼで、収量もあっていいです。
今日は、この他2枚の田んぼを終わらせました。
ワタクシは、これ以上休めないので、明日は別のメンバーにバトンタッチ。。。
まだまだ、何枚も残っちゃってます・・・終わるのか、稲刈り・・・

作業後、戸倉に用事があったので、その前に上山田に出かけ、お食事と温泉で3日間の疲れを癒しました。

稲刈り3日目・・・後、温泉♪

平日の夕方だけあって、亀乃湯も空いていて、露天風呂は貸切状態。
マッタリと寛ぐことが出来ました。
こちらは、自販機が充実していてうれしい。。。
温泉後の一本はタマランデスね♪

連日の農作業で、脚は怠いし、腕と肩は筋肉痛・・・
今日は早く休みます。。。



同じカテゴリー(おばすて棚田)の記事
脱穀
脱穀(2017-10-21 18:55)


Posted by すぴっつ at 18:47│Comments(2)おばすて棚田
この記事へのコメント
こんばんは~
稲刈り作業お疲れさまでした!
柳の木って根っこが凄そうです・・・
耕作放棄地から田んぼになるまで大変なご苦労があったことでしょうね。
いっぱい休息して下さいね~(^^)/
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年09月28日 21:20
ちろる さま
早めに寝たけど、身体中が怠いです…(>人<;)
これは食で癒すしかないかと思われ。(๑´ڡ`๑)
Posted by すぴっつすぴっつ at 2015年09月29日 18:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。