プロフィール
すぴっつ
すぴっつ
自転車、山登り、そして「食」!
信州の魅力を絶賛発信中!
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人

2015年05月24日

田植え二日目~カレーうどん

田植え二日目。
早朝、澄んだ空気の中で見る棚田は、水が張られて鏡のように見えます。
秋の黄金の稲穂と並んで、棚田らしい美しい景色が眺められる良い季節です。

今日は、メンバーや助っ人の子供たちが大勢集まる日。
自分はせっせと田植え機で大き目の田んぼを回り、手植え部隊が小さかったり、細長い田んぼに並んで苗を植えて行きます。

田植え二日目~カレーうどん

お昼には賄い班が、「カレーうどん」を作ってくれました。
野外で食べるカレーは旨いね!

機械の調子も良く、午後の早い時間には、ほぼ田植えが終了。
日曜日には、長野駅前の居酒屋の皆さんが、昨年に続いて田植えをしに来てくれるので、その分を残して終わりにしました。
代かきは手こずったけれど、田植えは順調に進んで良かった良かった・・・。

疲れが溜まっているので、真っ直ぐにお家に帰って、冷たいアイスでクールダウン。
あと一日、頑張りましょう。。。




同じカテゴリー(おばすて棚田)の記事
脱穀
脱穀(2017-10-21 18:55)


Posted by すぴっつ at 05:30│Comments(6)おばすて棚田
この記事へのコメント
おはようございます~
こちらでもあちらこちらで田植えの風景が見られましたよ。
今日1日頑張って下さい。
そして今週はスタミナ回復チャージをして身体を癒して下さいませ(^o^)/
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年05月24日 06:07
田植えお疲れ様でした(^○^)
おいしいお米が楽しみですね♪
Posted by メグミンメグミン at 2015年05月24日 07:53
ちろる さま
田植えシーズンですねぇ〜!
回復食、何にしよう?(^◇^;)
Posted by すぴっつすぴっつ at 2015年05月24日 12:29
メグミンさま
田植えが終わって一段落。
後はお天道様まかせです〜ლ(^o^ლ) 
Posted by すぴっつすぴっつ at 2015年05月24日 12:30
お田植え、お疲れ様です~

本当に、小さい田んぼが繋がっていますね~
水が入って、夜には田毎の月が見られるのでしょうね~
Posted by ayu220。ayu220。 at 2015年05月24日 15:02
ayuさま
こんな斜面に、よくこれだけの田んぼを作ったものだと感心してしまいます!
夜・・・昼だけで疲れちゃって、夜のお月見ってあまり行かなかったりして・・・(笑)
Posted by すぴっつすぴっつ at 2015年05月24日 17:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。