2013年11月02日
会議前の林道「倉科坂線」に参った!?
午後、用事があって松代へ。
お天気が良いので、ちょっと回り道して行こうかなぁ~っと妻女山の展望台へ上って、その上にある林道「倉科坂線」を走って松代まで行くことにしました。。。

第4次川中島合戦の時、ここ妻女山に上杉謙信が陣を構え、対する武田方がキツツキ戦法で背後を狙ったというお話を思い出しながら、その舞台となった山の中へ入ります。。。
日陰は湿っていて、さらに砂利が多くて思ったよりも走りにくかったですね~
アップダウンも多くて、思った以上に疲れちゃいました。。。

明るく陽の差す乾いた路面が現れると、ホッとします。。。
太陽の光が差す、明るい林内が楽しくていいです♪
それにしても、予定では30分も走れば松代の街の上の方に出るだろう・・・と思っていたのが、走っても走っても先に進んでいる気がしない・・・なんか、山へ山へと向かっているようで、時間もかかってちょっと不安に・・・

ようやくロング下りに入って、やれやれと思ったところで今度は「柵」が通せんぼ!!
ここまで来て通行止めかい??っと、一瞬、青くなったところですが、表示している看板をよく見たら「開けたら閉めてね・・・」って。
何だよ、「いのしし」除けの柵だったみたいで、留め具を外してちゃんと開きました!
ホッとして柵を元に戻し、先を急ぎます。。。
思った以上に時間が経ってしまって、集合時間ギリギリじゃん!
結局、林道の出口は象山口の辺りで、一生懸命走った割には、先に進んでいませんでしたね~!
会場には時間ギリで到着してほっと一息。
ホントは時間が早かったので、ランチしてから~という計画だったのに、山道を甘く見てはいけませんでしたね!!(笑)
お天気が良いので、ちょっと回り道して行こうかなぁ~っと妻女山の展望台へ上って、その上にある林道「倉科坂線」を走って松代まで行くことにしました。。。

第4次川中島合戦の時、ここ妻女山に上杉謙信が陣を構え、対する武田方がキツツキ戦法で背後を狙ったというお話を思い出しながら、その舞台となった山の中へ入ります。。。
日陰は湿っていて、さらに砂利が多くて思ったよりも走りにくかったですね~
アップダウンも多くて、思った以上に疲れちゃいました。。。

明るく陽の差す乾いた路面が現れると、ホッとします。。。
太陽の光が差す、明るい林内が楽しくていいです♪
それにしても、予定では30分も走れば松代の街の上の方に出るだろう・・・と思っていたのが、走っても走っても先に進んでいる気がしない・・・なんか、山へ山へと向かっているようで、時間もかかってちょっと不安に・・・

ようやくロング下りに入って、やれやれと思ったところで今度は「柵」が通せんぼ!!
ここまで来て通行止めかい??っと、一瞬、青くなったところですが、表示している看板をよく見たら「開けたら閉めてね・・・」って。
何だよ、「いのしし」除けの柵だったみたいで、留め具を外してちゃんと開きました!
ホッとして柵を元に戻し、先を急ぎます。。。
思った以上に時間が経ってしまって、集合時間ギリギリじゃん!
結局、林道の出口は象山口の辺りで、一生懸命走った割には、先に進んでいませんでしたね~!
会場には時間ギリで到着してほっと一息。
ホントは時間が早かったので、ランチしてから~という計画だったのに、山道を甘く見てはいけませんでしたね!!(笑)
Posted by すぴっつ at 18:04│Comments(6)
│自転車-MTB
この記事へのコメント
その林道を夏前に、走りました。
人気がなくて、どこに出るのかわからず
不安になった記憶が・・・・
野生動物には、好かれたくありません(笑)
人気がなくて、どこに出るのかわからず
不安になった記憶が・・・・
野生動物には、好かれたくありません(笑)
Posted by お囃子(番頭) at 2013年11月02日 18:22
番頭さま
眺望が良いといいのですが、周囲の樹種も特徴なく、ちょっと地味な林道でした・・・(笑)
眺望が良いといいのですが、周囲の樹種も特徴なく、ちょっと地味な林道でした・・・(笑)
Posted by すぴっつ
at 2013年11月02日 20:17

すぴっつさん、こんばんは~♪
自然の中を自転車で・・・いいなぁ~
気持ち良いのでしょうねぇ~
やってみたいですが・・・
運動ほぼ〇の私でも…乗れるかなぁ・・・
自然の中を自転車で・・・いいなぁ~
気持ち良いのでしょうねぇ~
やってみたいですが・・・
運動ほぼ〇の私でも…乗れるかなぁ・・・
Posted by ayu220
at 2013年11月02日 21:03

ayu220さま
いきなり山の中へ入っていかなくても、自然を楽しめる場所はけっこうありますよ♪
いきなり山の中へ入っていかなくても、自然を楽しめる場所はけっこうありますよ♪
Posted by すぴっつ
at 2013年11月02日 21:10

MTBで走りの可能性が広がってますね!
すぴっつさんのチャレンジ精神にもワクワクさせられます♪
すぴっつさんのチャレンジ精神にもワクワクさせられます♪
Posted by ペロ・リンチョ
at 2013年11月03日 06:21

ペロリンさま
突撃できそうな箇所を見つけては入ってみますけど、里山、けっこう荒れていますね・・・
突撃できそうな箇所を見つけては入ってみますけど、里山、けっこう荒れていますね・・・
Posted by すぴっつ
at 2013年11月03日 17:44
