プロフィール
すぴっつ
すぴっつ
自転車、山登り、そして「食」!
信州の魅力を絶賛発信中!
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人

2013年09月08日

実りの秋がやってきた!@おばすて棚田

朝から雨・・・
休日は晴れていないと、なんだか損した気分になりますが、まあ、しっとりマッタリもいいかなァ~と2杯目のコーヒー。。。

さて、昨日は「おばすて棚田」で田んぼから水を抜く作業を行いました。

実りの秋がやってきた!@おばすて棚田

いい具合に稲穂も垂れて、、、「絵」になりますねェ~!

ただ、この風景を維持する裏方はいつも汗まみれ、泥まみれ~
昨日は田植え以降に埋まってしまった排水口をシャベルで掘り出して・・・地味で疲れる作業です。。。←ここで楽な作業はありません!
あとは、2週間後の稲刈りまでに田んぼが乾くのを待つだけ、、、粘土質の田んぼは、なかなか乾かないのです。 ←ずっと晴れていてほしいです。

実りの秋がやってきた!@おばすて棚田

耕作している南端の田んぼの隣は、耕作放棄地で雑種木が生い茂っていましたが、昨日見ると景色がちょっと変わっていました。
何方かが開墾し始めたようです!
荒地になるのはあっという間ですが、元の田んぼに戻すのは数年かかります。
根っこを取り除き、何度も耕して、消えた畔を作り直して、水の取り入れ口を探して・・・←地味で骨の折れる作業の繰り返しです。
大変ですが、頑張ってやってもらいたいです!



実りの秋がやってきた!@おばすて棚田

昨夕は、ダイレクトメールに入っていた無料券をもって「広徳の湯」へ行ってみました。
ジャグジーとヒノキの露天風呂に浸かって癒されました。

さあ、明日も山歩きの続きが待っています。
今日は雨降りだし、末っ子とのんびり休日を過ごします。


同じカテゴリー(おばすて棚田)の記事
脱穀
脱穀(2017-10-21 18:55)


Posted by すぴっつ at 10:44│Comments(5)おばすて棚田
この記事へのコメント
えぇ~、もう2週間後に稲刈りですか!
すごいですね~!
一番嬉しいときですね・・・
Posted by ゆたかゆたか at 2013年09月08日 21:27
ゆたか さま
実りの秋です♪
豊作ならばいいのだけれど・・・
Posted by すぴっつすぴっつ at 2013年09月08日 22:31
黄金色に輝く素晴らしい風景、千曲市の財産ですね!
これもすぴっつさん達の努力の結晶ですね♪
Posted by 脂身脂身 at 2013年09月09日 06:18
いい色になってきましたね(*^_^*)
豊作だといいですね♪
Posted by メグミンメグミン at 2013年09月09日 18:11
脂身さま
長年続いてきた棚田の景観、なんとか維持していきたいと思っています!

メグミンさま
ほんと、豊作を願うばかりです!!(笑)
Posted by すぴっつすぴっつ at 2013年09月09日 22:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。