プロフィール
すぴっつ
すぴっつ
自転車、山登り、そして「食」!
信州の魅力を絶賛発信中!
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人

2016年04月04日

「アプリコット・ラーメン」は杏の酸辣湯麺!☆ 牛平

今回はワタクシの地元、千曲市ネタで~♪

杏の里も、お花見真っ盛りで、いい季節を迎えています。
そんな中、千曲市の名産「杏」を使った美味しい逸品が続々と登場しています。
お食事からスイーツまで、杏都「新グルメ紀行」と名付けられたイベントが、絶賛開催中!

メニューの中で一際、目を惹いたのが牛平の「アプリコット・ラーメン」!
なんと、「杏の酸辣湯麺」が登場したのです!!!!!

「アプリコット・ラーメン」は杏の酸辣湯麺!☆ 牛平

杏のトッピング!
これは珍しいですよね~♪

で、牛平と言えば酢っぱ辛い「黒酢ラーメン」が一押しですが、この杏の酸辣湯麺はお酢を使わずに、杏ピューレで酸味を出しているのだそうです。 爽やかな酸味と辛味のハーモニー、、、素晴らしいです、美味しいです!
汗をかきかきいただきました、身体の中からジワッと温まります♪

麺終了後、まだまだピリ辛スープがたくさん残っていますので、いつもの「半ライス」追加~!
ご飯にも合うし、、、杏とご飯の組み合わせに違和感が無くて・・・tろても新鮮な〆ライスとなりました。
美味しく楽しくいただける一杯です。
これはいい!

「アプリコット・ラーメン」は杏の酸辣湯麺!☆ 牛平

ほんとは焼肉屋さんなんですけど・・・
ニラたっぷりの「田毎の月ラーメン」、酢っぱ辛い一杯「黒酢ラーメン」、たっぷり野菜餡がうれしい「スタミナラーメン」と・・・
ラーメンが美味しいお店です。

「杏の里」千曲市らしい、珍しくて美味しい逸品「アプリコット・ラーメン」をいただける「牛平」はこちらです。
地図はこちら

牛平中華料理 / 屋代駅

夜総合点★★★☆☆ 3.3

昼総合点★★★☆☆ 3.3







同じカテゴリー(千曲市-ラーメン・中華)の記事

この記事へのコメント
こんばんは~
さすが杏の里!千曲市らしい一杯ですね~♪
杏が入ったラーメンは?って思ったけど、
もともと酸っぱ辛い酸辣湯麺だと違和感も無さそうです(^o^)/
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年04月04日 22:24
杏がラーメンに入っちゃうんだぁ~
杏の酸味は何にでも
合うのかもね(^^♪
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2016年04月05日 05:39
ちろる さま
これまで、杏のスイーツはありましたが、やっと特産品のPRが出来るお食事が登場してきました!
杏ピューレの酸味、美味しくいただけましたよ~♪
Posted by すぴっつすぴっつ at 2016年04月05日 07:41
ハーさま
杏がラーメンに入っちゃったのです!
それもトッピングだけでなく、スープにも~♪
上品な酸味に仕上がっています。
これは良いかも!!
Posted by すぴっつすぴっつ at 2016年04月05日 07:43
お~!
これは美味そうです(-^〇^-)
ニララーメンも食べたいので複数人で行って
シェアあいたいです。
「杏都」なんて上手いね~~!!
Posted by ゆたかゆたか at 2016年04月05日 18:15
あんずとラーメンですかぁ~
酸っぱいの好きだからわたしも好きかもです♪
以前あんずのピザいただいたことがありましたが、チーズとあんずの組み合わせもgoodでした(^o^)/あんずって意外にもお料理に合うんですね!!
あんずおこわも美味しいと思いましたし、まだまだ新しいコラボが登場するでしょうか。
Posted by メグミンメグミン at 2016年04月05日 18:31
ゆたか さま
ピリ辛で酸味が程よくて美味しかったですよ♪
田毎、黒酢、杏と悩める一杯、複数人行きはナイスアイデアです!
Posted by すぴっつすぴっつ at 2016年04月05日 19:57
メグミンさま
これ、メグミンさん向きかも~♪
あんずピザも良さそうです、、、甘酸っぱさが強くないので、何位でも合っちゃうかもしれませんね!
次のネタもアンズでっせ~!!!
Posted by すぴっつすぴっつ at 2016年04月05日 20:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。