2014年06月23日
「哈爾濱料理 紅鶴楼」で休日ランチ
休日のランチ、娘と買い物に行く途中、上山田の「哈爾濱料理 紅鶴楼」へ。
ペロリンさんやおーともちゃんがレポしているお店ですね♪
日曜日も、麺とご飯のセット@680円があって、ありがたい!
さっそく、それぞれオーダー。

ワタクシは台湾豚骨ラーメンと回鍋飯を。
台湾麺の豚骨スープもなかなか美味いもんですね。
ちょいと辛くて、ちょいとクリーミー♪
お肉とキャベツたっぷりの甘じょっぱい回鍋飯、これも美味しいですね。
満足なセットです、美味しくいただきました。

娘たちは、醤油ラーメンに天津飯、炒飯のセットを。
天津飯も炒飯も美味しかったですよ。
娘は全部は食べられないので、予定通りワタクシがお手伝いを~
ただ、予想以上に残したので、かなり満腹に・・・ラストはかなり苦しかったです。。。(笑)

食後にコーヒーまで出てきたよ!
ここもコスパの良いお店ですね、休日にこの値段でこの内容はうれしいです♪
店員さんも元気いっぱいで・・・(笑)
「哈爾濱料理 紅鶴楼」はこちらです。
地図はこちら
ペロリンさんやおーともちゃんがレポしているお店ですね♪
日曜日も、麺とご飯のセット@680円があって、ありがたい!
さっそく、それぞれオーダー。

ワタクシは台湾豚骨ラーメンと回鍋飯を。
台湾麺の豚骨スープもなかなか美味いもんですね。
ちょいと辛くて、ちょいとクリーミー♪
お肉とキャベツたっぷりの甘じょっぱい回鍋飯、これも美味しいですね。
満足なセットです、美味しくいただきました。

娘たちは、醤油ラーメンに天津飯、炒飯のセットを。
天津飯も炒飯も美味しかったですよ。
娘は全部は食べられないので、予定通りワタクシがお手伝いを~
ただ、予想以上に残したので、かなり満腹に・・・ラストはかなり苦しかったです。。。(笑)

食後にコーヒーまで出てきたよ!
ここもコスパの良いお店ですね、休日にこの値段でこの内容はうれしいです♪
店員さんも元気いっぱいで・・・(笑)
「哈爾濱料理 紅鶴楼」はこちらです。
哈爾濱料理 紅鶴楼 (中華料理 / 戸倉駅、坂城駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2

Posted by すぴっつ at 20:58│Comments(8)
│千曲市-ラーメン・中華
この記事へのコメント
私は絶対月1~2回は訪問しています。
実は今日行って来たのですが…f^_^;。
ここの炒飯類、特に海老炒飯は絶品です。
その流れからすると、美味館と同様に
「塩炒め」が得意なのかもしれませんね。
実は今日行って来たのですが…f^_^;。
ここの炒飯類、特に海老炒飯は絶品です。
その流れからすると、美味館と同様に
「塩炒め」が得意なのかもしれませんね。
Posted by おーとも at 2014年06月23日 21:22
おーとも さま
美味館までとはいきませんが、コスパの良い便利なお店ですね!
美味館までとはいきませんが、コスパの良い便利なお店ですね!
Posted by すぴっつ
at 2014年06月23日 22:04

ラーメンセットが目の前に3つも並ぶと壮観でしょうね!
ウチもチビ二人を連れて行きたいのですが大量に残されるのが怖くてf^_^;
つい高上がりなファミレスになってしまいます。
って、ファミレスで高上がりとか言ってる自分が恥ずかしい(爆)
ウチもチビ二人を連れて行きたいのですが大量に残されるのが怖くてf^_^;
つい高上がりなファミレスになってしまいます。
って、ファミレスで高上がりとか言ってる自分が恥ずかしい(爆)
Posted by ペロ・リンチョ
at 2014年06月24日 08:17

すっごく旨そうだけど娘さんたちには荷が重いでしょう!
テーブルの上がちょっとしたパーティーみたいになってます(笑)
テーブルの上がちょっとしたパーティーみたいになってます(笑)
Posted by ゆたか
at 2014年06月24日 15:49

ペロリンさま
娘は単品でも良かったのですが、ワタクシがいろいろと食べてみたくて、セットに誘導しました!
ファミレスは満腹感がいまひとつで・・・(笑)
ゆたか さま
セット物で宴会が出来そうです!
台湾料理は何処も食べ過ぎにご用心です・・・(笑)
娘は単品でも良かったのですが、ワタクシがいろいろと食べてみたくて、セットに誘導しました!
ファミレスは満腹感がいまひとつで・・・(笑)
ゆたか さま
セット物で宴会が出来そうです!
台湾料理は何処も食べ過ぎにご用心です・・・(笑)
Posted by すぴっつ
at 2014年06月24日 20:46

セットを頼むとはお嬢さんも成長したということでしょう。
そのうちちゃんと食べられるようになるでしょうね(^^ゞ
そのうちちゃんと食べられるようになるでしょうね(^^ゞ
Posted by ヘンリーたまき
at 2014年06月24日 21:37

680円ってなんて素敵なお値段でしょう♪
上山田魅力的ですね~(*^_^*)
ちなみに・・このお店の名前なんと読んだらよいのでしょう(・_・;)
上山田魅力的ですね~(*^_^*)
ちなみに・・このお店の名前なんと読んだらよいのでしょう(・_・;)
Posted by メグミン
at 2014年06月25日 08:14

ヘンリーさま
ワタクシがセットに誘導したりして・・・
いろいろとたべたかったもので~♪
メグミンさま
こうかくろう・・・と読むらしいです♪
上山田もいろいろとお店がありますよね~!
ワタクシがセットに誘導したりして・・・
いろいろとたべたかったもので~♪
メグミンさま
こうかくろう・・・と読むらしいです♪
上山田もいろいろとお店がありますよね~!
Posted by すぴっつ
at 2014年06月25日 22:05
