プロフィール
すぴっつ
すぴっつ
自転車、山登り、そして「食」!
信州の魅力を絶賛発信中!
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人

2014年01月26日

「特製ソースカツ丼」☆白藤食堂

雨の暖かい朝から、風の強い日中、そして午後になったら冷えてきました・・・。
こんな休日、皆さまは一体何をして過ごしているんだろう?
ワタクシは今日は完全休脚日と決めていたので、末っ子とじゃれあったり、選択をしたりとのんびりマッタリ~な時間を過ごしております。

さて、今日は「カツ丼」ネタで!
ワタクシ、基本ラーメン派なんですが、肉体疲労(おや)児なので、肉を食べたくて「豚カツ」も時々食べ歩いています。
何気に飲食店が多い「上山田温泉街」ですが、ソースカツ丼が気になっていたお店「白藤食堂」さんに行ってみました。

オーダーは「特製ソースカツ丼」です。

「特製ソースカツ丼」☆白藤食堂

丼の蓋を開けると、何だかよい表情のカツ丼が現れます。
カツが丼を覆って、ご飯が見えないのが素敵! ← これ、大事!!(笑)
また、ソースカツの上の「飴色玉ねぎ」がいい感じです。

カツを蓋に取り分けてご飯を見ると、海苔が少々と玉ねぎで、定番のキャベツはありません。
が、これはこれでいいじゃん。
カツも肉厚ですが、やっぱりこの商品の決め手はソースでしょう。
此方のソース、食べやすくて飽きもこない、好きなタイプです。
ソースが滲みたご飯も美味しくいただけました。

「特製ソースカツ丼」☆白藤食堂

メニューも豊富、もともとお店の暖簾には、そば、うどんの表示があったので、麺類もウリなんでしょうね。
天ぷらが良さそうなので、暖かい季節になったら、天ぷらとお蕎麦をいただいてみたいです。
山の中を彷徨って、四十八曲峠や城山へ下ってきた時の補給にちょうど良い立地です。

「特製ソースカツ丼」☆白藤食堂

お昼時、ご近所の常連さん達が集うにぎやかな店内。
隣のテーブルに居た、たばこスパスパオバちゃんの存在がちょっと気になった・・・というのを差し引いてもいい感じのお店でした。
近くには大好きなニンタレ&ラーメンのお店もありますね♪

蕎麦にうどん、丼物が食べたくなったら「白藤」さんへ。。。
場所はこちらです。

白藤食堂うどん / 戸倉駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


地図はこちら





同じカテゴリー(千曲市-和食)の記事
丸亀製麺と末っ子君
丸亀製麺と末っ子君(2017-03-31 05:30)


Posted by すぴっつ at 15:02│Comments(9)千曲市-和食
この記事へのコメント
ほぉほぉ~♪
珍しいビジュアルのカツ丼ですね!

玉ねぎとのりですか。
ご飯が見えない位のカツも素敵です(*^。^*)

キャベツ敷いてあるのも好きなんですが、お目によってはベチャベチャに。。。。。

ソ-スかつ丼も全県的に拡がってますね!
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2014年01月26日 15:45
わだ さま
ソースカツ丼もいろいろありますね。
伊那谷だけじゃなくなってきましたね~!
Posted by すぴっつすぴっつ at 2014年01月26日 20:08
こんばんは^^
わたしカツ丼って卵とじだと思って育っていたので、大人になってソースかつ丼食べたときは衝撃的だったのを覚えています♪
お肉たっぷりでボリューミーで美味しそうですね(^o^)
Posted by メグミンメグミン at 2014年01月26日 20:59
メグミンさま
やっぱり最初は卵とじからですよね~!
これまで北信ではソースがイマイチ合わないお店が多いと思ってましたが、ここ数年は美味しいお店に出会えるようになりました♪
Posted by すぴっつすぴっつ at 2014年01月26日 21:42
スピッツ様
こんばんは。白藤は出前もやってくれるので、会社で夜食を頼むときはここ白藤です。基本は卵のカツ丼。こちらも味が濃くて美味しいです。僕はそこに七味を大量に掛けて食べるのが好きです。カツ繋がりで坂城の村上のローソン前にある津久井と言うとんかつ店のカツも美味しいですよ~。
Posted by イガラー at 2014年01月26日 23:24
おはようございます~
ご飯が見えない、それよくわかりま~す!
隙間があると、ちょっとがっかりしちゃうんですよね~
その点、このカツ丼ってスゴイ!ボリュームもイイ感じ~♪
がっつり食べる時に良さそうですね(^o^)/
Posted by ちろるちろる at 2014年01月27日 06:38
海苔、飴色玉ねぎ、ソースが染みたご飯
これだけで三杯いけちゃいます(笑)
Posted by ペロ・リンチョペロ・リンチョ at 2014年01月27日 08:12
いい画です!
今日も隣りでカツ丼食べてる人が居て、
食べれないクセに頼みそうになっちゃいました(笑)
ほんとソースが美味そうです!
Posted by ゆたかゆたか at 2014年01月27日 22:09
イガラーさま
おお。このお店で出前ですか!
満足度が高そうです♪
津久井さんは、室賀峠後のご褒美にしようかな~(笑)

ちろる さま
隙間のあるなし、やっぱり大事ですよね~!(笑)
ガッツリ食べちゃいました♪

ペロリンさま
やっぱり飴色玉ねぎはいいですね!
ほんと、ご飯を追加したくなりました~♪

ゆたか さま
まだまだカツ丼のハードルは高いみたいですね・・・(笑)
色合い、大事です!
Posted by すぴっつすぴっつ at 2014年01月27日 22:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。