プロフィール
すぴっつ
すぴっつ
自転車、山登り、そして「食」!
信州の魅力を絶賛発信中!
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人

2014年01月19日

ナガブロオフ会~台湾留学☆「香満園」編

「超」個性的なメンバーが名を連ねる「ナガブロ軽?登山部」・・・
そのオフ会となると、、、
百戦錬磨の兵どもが集う場所はやっぱり「台湾」しかないでしょ・・・

ということで、前回の台湾KING「美味館」でのオフ会に続いて選ばれたのは、長野市塩崎の稲荷山駅前に昨秋オープンした「台湾料理 香満園」さん。
これまで日々「駅前留学」を重ね、着実に台湾語学とコミュニケーション術を習得している「旅人 海坊主」さんの企画で、オフ会が開催されることになりました。

集まったのは、前回メンバーに加えて、小太郎親分&ちろるさん・・・豪華キャストが揃った夜、一体、何が起こるのか!?(笑)

と、前置きが長くなりましたが、塩崎@稲荷山駅前の「香満園」さんで、食べ放題&飲み放題@3,360円のコースをみんなで楽しんで参りました!

ナガブロオフ会~台湾留学☆「香満園」編

食べ放題&飲み放題ということで、制限時間2時間を使って、ひたすら飲み食いを続けるスタイル。
豊富なメニュー表から、特別料理を除いた全品がオーダー可能ということで食べる食べる、喋る・・・(笑)
なんせ、猛者揃いですから~♪

ナガブロオフ会~台湾留学☆「香満園」編

美味しい料理が並びます。
中華らしく、大きな海老ちゃんは何処にでも現れ、肉系料理もかなり充実・・・

ナガブロオフ会~台湾留学☆「香満園」編

にんにくは房でいただきます!
茎でもいただきましたが・・・(笑)

ナガブロオフ会~台湾留学☆「香満園」編

寒い日が続いていたので、ワタクシは完全に肉食系。
いろんな部位がいろんな味付けで登場して、うれしい限り・・・♪

ナガブロオフ会~台湾留学☆「香満園」編

見た目よりも、ピリ辛が効いていたりして、食欲が増して飲み物も入ります。

ナガブロオフ会~台湾留学☆「香満園」編

仕上げに麺や炒飯などもいただいて、満腹度120%、、、ブロガー同士の楽しい話題に花が咲き(様子は追記で)、大満足な宴会でした。

ナガブロオフ会~台湾留学☆「香満園」編

これまで暗かった稲荷山駅前に、パッと花が咲いたように明るい空間が出現しました。
お得で美味しい台湾料理で満足できます。
お客さんも一杯で、広い店内は満席状態。
「台湾料理 香満園」はこちらです。。。

台湾料理 香満園台湾料理 / 稲荷山駅

夜総合点★★★☆☆ 3.2


地図はこちら





香満園では、時間が経つにつれ、それぞれが本領発揮で大賑わい・・・
前回に続き、あまちゃんのワセリン塗塗攻撃に、猛者たちもメロメロに・・・(笑)

その後場所を移しての2次会では、ヘンリーさんのお誕生日会と海坊主さんの秘密兵器「チョコレートフォンデュ」マシンが大活躍。
お菓子屋らイチゴ、バナナをチョコで飾って愉しみ・・・そのうち、高級缶詰だった帆立や牡蠣までもがチョコに漬けられ、、、終いには梅酒まで投入されるという始末。(笑)

ナガブロオフ会~台湾留学☆「香満園」編

それぞれが持ちよった、お酒やおつまみ、ジビエ、スイーツが並び・・・
宴は延々と日付が変わっても続いたのでありました。。。

皆さま、お疲れ様でした♪



同じカテゴリー(長野市-中華・アジアン)の記事

この記事へのコメント
海老がいっぱいで美味しそう~!
密かに昨年からこのオフ会を手帳に書き込んであったんですが2件新年会が重なりました。
残念です・・・・
Posted by ゆたかゆたか at 2014年01月19日 13:07
ゆたか さま
2件ですか、引っ張りだこですね♪
安くて旨くて楽しくて・・・いつものことながら、熱い夜になりました!
Posted by すぴっつすぴっつ at 2014年01月19日 16:52
お疲れ様でした!
お肉は満足できたようですね。

私はニンニク充填150パーセント?になり、
帰宅して暫くすると家人から「あっち行け」状態でした(T_T)。
Posted by おーともちゃん at 2014年01月19日 18:00
お疲れ様でした☆
すぴっつさんの注文につられて杏露酒ちびちび…酔いよいのオフ会でした(笑)

注文の仕方に高いハードルを感じました…
Posted by あまちゃん at 2014年01月19日 20:23
すぴっつさん

この度は大変お世話になりありがとうございました!
また、今回も完全に自力移動という過酷な状況でのご参加お疲れ様でした!
次はどちらで開催になるのでしょう?
またよろしくお願いします!
Posted by 海坊主海坊主 at 2014年01月19日 20:35
おーともちゃん さま
お疲れ様でした!
お肉とニンニクの補給で、身体が元気になり
ましたよ♪

あまちゃん さま
仕事終了後の駆けつけ参加、大変お疲れ様でした~!
VIPテントルームの寝心地はいかがでしたか!(笑)

海坊主さま
準備から始まって、ほんとにお世話になりました!
香満園は初めて行きましたが、通ってしまう理由がわかるような気がします。(笑)
次お楽しみですね♪
Posted by すぴっつすぴっつ at 2014年01月19日 20:52
おはようございます^^
「ナガブロ軽?登山部オフ会」今回はテントは登場しなかったんですね(笑)
台湾料理留学わたしもしたいなぁ・・美味しそうです(*^_^*)
Posted by メグミンメグミン at 2014年01月20日 07:36
確かに超個性的な面々ですね(笑)
今回も楽しかったです♪
ありがとうございました!
Posted by ペロ・リンチョペロ・リンチョ at 2014年01月20日 10:33
メグミンさま
今回の二次会は屋内でしたよ〜
でも、テント設営と寝袋はありました〜(^^;;
Posted by すぴっつすぴっつ at 2014年01月20日 13:00
ペロリンさま
楽しかったですね〜(^^)
真冬なのに熱い夜になりました〜!
Posted by すぴっつすぴっつ at 2014年01月20日 13:03
こんばんは~
お疲れ様でした!
個性豊か過ぎるメンツで楽しかったです(笑)
すぴっつさんのショートケーキに爆笑でした~( ゚∀゚)
Posted by ちろるちろる at 2014年01月20日 21:10
ちろる さま
メッチャ楽しかったねェ~♪
みなさん、それぞれ得意技があって、話が面白すぎです!
Posted by すぴっつすぴっつ at 2014年01月20日 21:31
楽しいオフ会を有難うございました。
あれだけ食べて飲んでもカロリーを消費できるバディを手に入れたいですぅ~
それと『づく』も‥‥
Posted by ヘンリーたまきヘンリーたまき at 2014年01月21日 09:01
ひたすら、肉、肉、肉、食いてー!
言い続けてましたね(笑)
ニンニク4房いきましたか、持ち帰った分の
ニンニク話し期待しております。
Posted by neronero at 2014年01月21日 14:15
ヘンリーたまき さま
あんなに肉を補給したのに、また身体が肉を欲しています・・・(笑)

nero さま
肉尽くしで幸せな2時間でしたぁ~♪
ニンニク、ポケットの中ですごく匂っていて、大変なことに・・・
帰ってから、すぐに退治しちゃいました!ってことで、都合5房・・・(笑)
Posted by すぴっつすぴっつ at 2014年01月21日 22:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。