プロフィール
すぴっつ
すぴっつ
自転車、山登り、そして「食」!
信州の魅力を絶賛発信中!
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人

2014年02月15日

デカチョコ!夢見るアヒルの子☆栄泉堂

う~ん、、、昨晩の予報では昼ごろには「雨」になって、少しは雪が融けるかな・・・と甘い期待をしておりましたが、ずっと雪のまま降り続いていて雪の置き場がないくらいですね・・・
家から出る気になれません・・・っていうか、こんな日は用事がなければ、出かけない方が賢明です。

昨日はバレンタインデイだったんですね・・・オヤヂにはあまり縁の無い行事です。(笑)
チョコレートと言えば、時々、おつかいもので利用する「栄泉堂」@稲荷山の手作りチョコレートがすごくて・・・

デカチョコ!夢見るアヒルの子☆栄泉堂

デカアヒルのチョコ、、、なんと6,500円!!
だれか、買ったのだろうか・・・(笑)
此方、洋菓子店ですが、手作りチョコがいろいろと揃っています、、、ワタクシはアンズの入ったロールケーキが好きで、時々いただいています。
杏子を使ったお菓子もいろいろありますが、アンズプリンも旨いです~!
また、丸ごとリンゴパイとか、マロンパイもなかなか美味しいです、、、週末は280円→200円に割引されていることもありますん♪

稲荷山ショッピングセンター アイニー内にも支店がありますが、本店の方が品揃えが多いです。

本店の場所はこちらです。。。

栄泉堂洋菓子(その他) / 稲荷山駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


地図はこちら



同じカテゴリー(千曲市-スイーツ・パン)の記事
ちゅら雲
ちゅら雲(2016-09-11 07:19)


この記事へのコメント
うわぁ~ 栄泉堂さん。
チョコレートのアヒルさん、遊び心があってイイですね!
Posted by 海坊主海坊主 at 2014年02月15日 19:29
こんばんは~
この前のオフ会で杏ロール、しっかり頂きました♪御馳走さまでした!
しっとりした生地に杏の酸味のアクセントが美味しかったです♪
アイニ―は皆さんのおかげでだいぶ気になってるお店です(笑)
Posted by ちろるちろる at 2014年02月15日 20:26
アイニーさんでよくお見かけします。
庶民的な洋菓子屋さんは今や貴重な存在ですね。

オフ会の時の旨そうな一人用ロールケーキは
栄泉堂さんのだったんですねL(・o・)」。
あの時食べられなかったから
今さら食べたくなって来ちゃいましたf^_^;。
Posted by おーともちゃん at 2014年02月15日 21:03
チョコアヒル、ほんと誰か買ったのかしら?
すごく気になるf^_^;
Posted by ペロ・リンチョペロ・リンチョ at 2014年02月15日 22:41
デカ!
すごい量を使ってるんでしょうね!!
サプライズには面白いけど食えないですよね〜!
Posted by ゆたか at 2014年02月16日 07:58
海坊主さま
お馴染みの栄泉堂、チョコ作りが楽しくてしょうがないといった感じですよ♪

ちろる さま
フフフ・・・地域密着型のアイニ―、250円弁当にスイーツつけてもワンコイン内に収まります・・(笑)

おーともちゃん さま
お菓子屋さん、普段はあまり用事がないのですが、たまに行くと品揃えに驚いちゃいますね!

ペロリンさま
アヒルの他にもまだあったんですよ、デカチョコ!
何人揃えば、完食出来るんだろう・・・(笑)

ゆたか さま
登場すれば盛り上がりそうですけど、食べるとなると・・・無理!(笑)
Posted by すぴっつすぴっつ at 2014年02月16日 10:31
アイニーさんはたまにいきますが、ノーマークでした。杏プリン初食しに行かねば
Posted by 篠崎ミッキー篠崎ミッキー at 2014年02月16日 19:21
篠崎ミッキーさま
杏子プリン、ぜひっ!
Posted by すぴっつすぴっつ at 2014年02月16日 22:07
あひるチョコ大きいですね~(@_@)
こどもだったらこれ憧れます~♪
大切に大切に食べますね!
すぴっつさんには職場の女性からチョコの山が届きそうですけれど(笑)
Posted by メグミンメグミン at 2014年02月17日 15:09
あひるチョコ、一体何処から食べ始めるのだろうかと、気になりますねー(^^)
Posted by すぴっつすぴっつ at 2014年02月17日 18:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。