スイミングとヴァーム

すぴっつ

2017年10月31日 05:30

8月、夏休み中の末っ子君と初めて行った「木曽町温水プール」、スイミングは久しぶりで、自分は600m、末っ子君は800mが精一杯でしたが・・・。

その後、回数券を購入して、週1回ペースで通って2カ月半が経ちました。
800m、1000m、13000m、1500mと、徐々に距離を延ばして、先週からは2000m泳いでます。
二分の一が平泳ぎ、クロールと背泳を四分の一ずつの配分で、1時間30分程プールの中にいます。



ジャグジーもあるので、毎時のプール点検休憩時には、泡ぶろでマッタリ寛いだりもしています。
そろそろ身体に変化があっても良さそうなもんだけど・・・大胸筋あたりは、だいぶ締まってきたような気がしますが、お腹と腰回りのぜい肉はなかなかとれませんね・・・(笑)

そこで、脂肪を効率よく燃焼できるという謳い文句の「ヴァーム」を試しててみることに。。。



「運動で体脂肪を燃やす」・・・ほんとかな?
今回、初めて使ってみました。

これまでも、プール前に、パンとかチョコレートバーの補給をしていたのですが、1000mも泳ぐとスタミナ切れって感じで、力が出なくなっていたのですが、、、今回はヴァームだけで、エネルギーが満たされているって感じで、2000m泳いでも空腹感ゼロでした。
これには驚きです。
ほんとに脂肪をエネルギーにしているのなら、万々歳ですよ♪
これから使い続けて・・・身体に変化があるのか、ちょっと楽しみになってきました。

スイミング、週末の農作業や山登りで凝った身体がほぐれて良い感じです。
痛めている膝の負担も全くないし、疲労度も大きいことから、かなりいい運動になっていそうです。
テニスの練習も先週で終わったので、これからは週2回、通ってもいいかな。
室内の温水プールだから、冬でも続けられるのがいいですね。

地図はこちら


関連記事