吟醸生原酒「爽笑」@七つの笑い酒
木曽調査隊が行く・・・
毎日のジテツーが無くなって、運動不足気味なので、せめてウォーキングでもと・・・
仕事帰りは木曽福島の街をぐるっと遠回りして・・・散策を楽しんでいます。
とはいっても、お店は少ないので、街並みを眺めたり木曽川沿いを散歩する程度なんですけどね~(笑)
で、酒蔵「七笑」に寄って、お目当ての品を購入。
5月から販売の始まった、七笑の初夏の味「爽笑」@吟醸生原酒です。
その名の通り、爽やかなブルーのボトルとラベルがいい感じです。
飲みやすくて美味しいお酒です。
お店で聞いたら、2000本限定のうち、すでに半分以上は出ちゃっているそうです。
人気ありますね、、、扱っている販売店も限られているようですから、地元にいて気軽に買えるのがうれしいところです。
七つの七笑、季節限定はこの「爽笑」と、春の「山笑」、秋の「天笑」です。
秋の「天笑」ひやおろしも、今から楽しみですよ♪
で、もう一つのお勧めが・・・
「梅酢」(うめーっす)!(笑)
その名のまんま、梅と酢・・・5,6倍に薄めていただくのですが、これまた爽やかな酸味がこの季節にピッタリ!
毎日、ソーダで割っていただいていますが、、、身体によさそうです♪
これ、お店で試飲もできますよ。
木曽福島・・・コンパクトな街ですが、お店はそれぞれ粒ぞろい!
新米の木曽人ですが、そのうち木曽通と言われるようになるかな~♪
七笑酒造はこちらです。
http://www.nanawarai.co.jp/
地図はこちら
関連記事