脱穀終了~竹林の湯
今日も早朝から棚田で脱穀。。。
昨日は少人数で頑張りましたが、本日は主力メンバーが揃って賑やかに作業開始!
明日は雨予報なので、何が何でも今日中に終わらせて、籾の配布を済ませたい・・・
コンバイン2台をフル活動させて、脱穀、ハゼの片づけ、籾袋の運搬、藁を束ねる等々、、、手分けして作業しました。
朝の内は晴れ間も見えましたが、そのうち曇ってきちゃいましたね・・・まあ、その方が涼しくていいんですけどね~♪
お昼には「なめこ汁」をいただいて・・・
夕方4時過ぎまで作業して、ようやく終了!
今年の出来高は126袋と、昨年よりも収穫量が多かったですよ♪
何はともあれ、今年も無事、お米の収穫が終わってホッと一息です。
解散後は、さっそくコイン精米所で一袋を精米し・・・
桑原宿にある温泉「竹林の湯」で、体中の筋肉疲労をもみほぐし・・・
お家でペリエライムを飲んで癒し中です。
新米は明日にでもいただこうかな~、、、春から頑張ったご褒美ですね~♪
今年も20日くらい農作業に従事しましたから、これって約一月分の労働にあたりますよ・・・
一年間が13月あるようなもんだね~我ながらよく働いた・・・(笑)
でも、これでシーズン終了ではなく・・・あと一回、田んぼを起こす作業が今月中にあるのです。
来年の準備、、、トラクターで田んぼの土を柔らかくしたり、埋まった水路を復元したりと、大事な作業なのです。。。
関連記事