CCCジャージ、カラマツの頂に立つ!
今年は登山をしてみたいと思っていながら、なかなか実現できずにいて、、、
今日、ようやくその気になり、北アルプスへ出かけました。
5時30分過ぎに家を出て、白馬へ。
もちろん、チャリで!
トレッキングシューズを担いでいくのが嫌なので、履いていけるMTBでGO!です。
白馬に着いて、山を見上げますが・・・
今日、自分はどれに登るんだ??(笑)
和田野から「黒菱林道」に入って黒菱のレストハウスを目指しますが・・・
このゲレンデ内の坂がメッチャきつくて・・・
レストハウスに到着した時点で、脚が終わりそうです!(笑)
リフト2本乗りついで、いよいよ登山開始!
八方池までは、観光客がたくさん歩いていて、脇をスタスタとごぼう抜き~
八方池から上は登山者ゾーン、こちらも挨拶を積極的にしながら、抜いて抜いてと足早に進みます。
実は、白馬到着が思ったよりも時間がかかって、黒菱到着時刻が1時間30分ほど予定よりも遅かったのです。。。
トレイルランの選手に間違われたり・・・
サイクルジャージとメット姿で、チャリで来たの~? ワッハッハーーーと笑われること数回・・・(笑)
補給が上手く行ったのか、標準の登山時間4時間に対し、2時間ちょっとで登れました。 ← でもすごく疲れましたけど・・・
曇っていて、青空こそ望めませんでしたが、頂上付近では薄日も差して、綺麗な景色を思いっきり楽しむことが出来ました。
帰りも早足で帰ってきましたが、やっぱり膝が笑うというか・・・
ガレ場が多く、大きな石がゴロゴロしているので、膝への負担が大きかったです。
後半はガスってきて、山の天気はほんと変わりやすいです。
リフト乗り場でご褒美のソフトをいただいて帰りました。
綺麗な画像がたくさん撮れたので、後日また編集してアップしたいと思います。
今日はかなりお疲れなので、これでお終い!(笑)