「運がつくらあめん」はパルセイロカラー ☆ ひばりや
だいこ
ん、にんじ
ん、れんこ
んの入った「運がつくらあめん」を食べに、お気に入りの「ひばりや」へ。
このラーメン、オレンジ色のスープなので、別名「パルセイロらあめん」と呼ばれているとか!
詳しくは
お店のブログで。
お店によると、塩と味噌があり・・・
塩はあっさりで、鮮やかなオレンジカラー。
味噌はこってりで、濃い目のオレンジカラーだとか。
自分、昨年の春に、
同メニューの塩をいただいているので、今回は「味噌」でいただきます。
色鮮やかな一杯です!
で、味噌はっやっぱりオレンジが濃いですね♪
これはらあめんというより、ヌードル?
このスープは野菜たっぷりで洋風です。
レンコンのシャキっとした食感が良く、ヨーグルトの旨みで、スープのコクがたまらん旨さです。
麺も良し! → パスタのようで・・・
〆ご飯も良し! → リゾットのようで・・・
レストランで食事をしたような気分になりました。
さて、オレンジカラーといえば、もちろん「長野パルセイロ」ですが・・・
もうちょっとマイナーなところでは・・・
我がサイクリングクラブ「CCC千曲サイクリングクラブ」のカラーもオレンジだったりして~♪
濃いめの味噌仕立ての運がつくらあめんは、アンズカラー。
CCCのジャージもアンズカラー。
ということで、味噌の方は・・・
勝手に「CCCラーメン」と命名させていただきます!(笑)
こうなったら、具材にアンズも加えましょうか~「ん」がつくしねェ~♪ ←意外と合うかもね!!
さいきん、餃子のタレを「美味だれ」にしたのだとか!
ちょいと、美味だれをいただいてみましたが・・・
ニンニクが効いていて、なおかつ、きちんと餃子のタレらしく仕上がっていましたよ。
こちらも評判良いらしいです♪
オレンジカラーの「運がつくらあめん」、旨いです。
パルセイロを応援する「ひばりや」はこちらです。
地図はこちら
らあめん ひばりや (ラーメン / 上田駅)
夜総合点★★★★☆ 4.5
関連記事